黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 本日のコンディションと実績 (2012/04/21)

2012年04月21日 | アマチュア無線
 昨晩寝る前に今朝は早朝に起きるようにタイマーをセット、お陰で3時jst頃に目覚めた最初のうちは聞こえていなかったが03:30jst頃に9M0lの14MHzのCWの信号が聞こえ始め03:40JSTに交信に成功、一安心した。


 今日のSSN値は久し振りに162を表示、ハイバンドも聞こえるかと期待したが21MHzも14MHzも特別に良いとは思わなかった。


 夕方に24MHzのコンディションは?と思い15:00jst頃から聞いたり時折CQを出していたらOD5ET(Joe)が呼び掛けてくれ59-59で安定に交信する事が出来たファイナルを送る前に「50Wと200WでSメーターの振れがどれ程違うかリポートをくれ」との事であったので私のところで58-59なのでSが一つ位違うと返事をしたが彼が2分間くらい出てこず暫く電波が止まった。仕方が無いので再度CQを出して受信になると「Tony 済まなかった発電機にトラブルが有った申し訳ない ところで変調はどうだろうか?」と聞いて来たので「何ら問題ない」と送信すると安心したのかファイナルを送って来た。日本で生活していると原発の事故以来、電力不足が囁かれながらも停電等無く、自家用の発電機等が必要で無い我国に生まれ育ったことに感謝しなければ成らないと思った。日本では当り前の事だが国情によって相違がある事を知った。


その後OV1CDX(10MHz CW) UN8GV(24MHz CW)RW3XZ (24MHz SSB) SV1ENG(24MHz CW) RZ3DY(24MHz SSB )と続き最後にJO6XMM/6 沖永良部島の和泊移動と7と3.5MHzで交信 本日は終了した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  北海道古平郡古平町での移... | トップ |  荒天の中、徳島マラソン開催... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事