共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

月イチメニュー

2012年09月15日 18時38分51秒 | 日記
無事に熊谷での仕事を終えて、とっとと厚木へ帰ってきました。

そのまま帰宅するには何だか早いので、《cafeあつめ木》に立ち寄りました。そうしたら、月イチ限定メニューのレアチーズケーキが入荷していたのでオーダーしました。滑らかな舌触りのコクのあるレアチーズに、甘酸っぱいブルーベリージャムを合わせて頂くと、口の中に幸せが行き渡ります。苦味の効いたブレンドコーヒーとの相性も抜群です。

明日は、ここで知り合った方が参加しているお祭りを見に出かけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件が!

2012年09月15日 15時50分32秒 | 日記
熊谷の結婚式場です。もともとビジネスホテルか何かだったところを改装して作ったところらしく、見渡すといろんなところの寸法にチョイチョイ無理があるようなないような…というところです。

チャペルの祭壇の真ん中には、巨大なクロムハーツみたいな十字架があります。このチャペルは全体的にクリアな素材で出来ていて、ヴァージンロードや列席者が座るベンチも強化アクリル製です。

ところで、滞りなく式が終わった後に事件が起きました。新婦から列席者への幸せのお裾分けとして、大概新婦が後ろ向きで列席した未婚者にブーケを投げるブーケトスをするのですが、この時はブーケに何本かのリボンをつけて何人かでそのリボンを引き、1本だけ残った人が次に幸せになれる…というブーケプルズというものをすることになったのです。

私もフルート奏者と、ブーケプルズの当たりが決まったタイミングで奏楽すべくスタンバイしていました。そこへいくつかリボンのついたブーケが新婦のもとへ運ばれ、列席している未婚女性の名前が読み上げられて各々1本ずつリボンを渡され、式場スタッフのカウントダウンで一斉にリボンが引かれました。

さあ、次の幸せは一体誰の手中に!…と思った次の瞬間、何と全てのリボンがブーケからすっぽ抜けてしまったのであります。

会場は大爆笑、スタッフは大慌て、リボンを持たされた女性陣は微妙な表情…と、悲喜こもごも?の時間が列席者一同の上を通り過ぎていき、それでも何とか当たりを判明させるべく、リボンについていた接着テープの痕跡を探して、何とか当選者を特定したのでした。

ところで奏楽のためにスタンバイしていた我々は一体どうしたか…というと、とりあえず女性陣がリボンを引っ張ったタイミングでサラサラ~っと奏楽して、振り逃げのようにサッサとその場を後にしてしまったのでありました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑~い…!

2012年09月15日 15時00分40秒 | 日記
あれからどこに来たかというと…ジャ~ン!埼玉県熊谷市です。そう!仕事とはいえ、このまだまだ残暑厳しき折に、何と日本で一、二を争うほど暑いところに来たのであります!

駅前の温度計が指し示す温度は36℃!もはや平熱です(笑)。これが毎日続いていると思っただけで、具合が悪くなってきそうです…ε~(*。*;)。

道すがら思ったのですが、すれ違う老若男女がほぼ全員、眉間に深~いシワを寄せて歩いているのです。運動部員と思われる男の子達はみんな、焼けているというレベルを通り越して、もはや焦げていると言った方が適切であろう色合いを呈していますし…。

とにかく、この過酷な状況からは、仕事を済ませ次第一刻も早く脱したいと思います…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹ごしらえ

2012年09月15日 10時38分14秒 | 日記
おはようございます。今日はちょっと長丁場な一日なのです。

先ずは表参道に来ました。これからブライダルの仕事ですが、その前にきちんと腹ごしらえすべく、表参道駅チカの《Marche de Metro》に来ました。都内価格で贅沢ですが、先ずは朝食です。

この後、私には大移動が待っています。それがどこかは、また後程…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする