そして『その時…14:46』が来ました。
とりあえず1枚だけ写真を撮ってから、時計に向かって黙祷を捧げました。しかし、駅前モニターで黙祷を呼び掛けるわけでもなければ市放でのサイレンが鳴るわけでもなく、駅ビルのデパート内や駅の周囲では人々が普通に闊歩し、マツ○ヨの売り子の声は高らかなままでした。
あぁ…直接の被災地でなければ、もはやあの出来事に対する思いなんてこんなレベルか…と、改めて落胆の思いを禁じ得ませんでした。昨日いた水戸市内では、未だに落ちた屋根瓦の葺き替えも儘ならない家や、ひび割れたままの道路があちこちにあるというのに…。
こうして、被災地の人々が最も恐れている『記憶の風化』が粛々と進んでいくのだろうな…と、一人溜め息をついたのでありました。
とりあえず1枚だけ写真を撮ってから、時計に向かって黙祷を捧げました。しかし、駅前モニターで黙祷を呼び掛けるわけでもなければ市放でのサイレンが鳴るわけでもなく、駅ビルのデパート内や駅の周囲では人々が普通に闊歩し、マツ○ヨの売り子の声は高らかなままでした。
あぁ…直接の被災地でなければ、もはやあの出来事に対する思いなんてこんなレベルか…と、改めて落胆の思いを禁じ得ませんでした。昨日いた水戸市内では、未だに落ちた屋根瓦の葺き替えも儘ならない家や、ひび割れたままの道路があちこちにあるというのに…。
こうして、被災地の人々が最も恐れている『記憶の風化』が粛々と進んでいくのだろうな…と、一人溜め息をついたのでありました。