共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

黒Σ(゜ロ゜ノ)ノ!いけど

2013年03月16日 19時34分30秒 | 日記
ちょうど夕餉時になったので、ビナウォークで食事をしていくことにしました。いつもなら「何にしようかな~」と、あれこれ悩むのですが、今日は『これ!』というものがあったので、映画館の下にある《ら~めん処》に向かいました。

名前の通り、何軒かラーメン屋が軒を連ねている中で、今日は富山ラーメンの《麺屋いろは》というお店に来ました。何でここに来たのか…というと、実は先日Facebook上で、私の後輩のチェロ奏者が、富山からの演奏旅行の帰りの電車の中に『富山ブラック』なるラーメンのお土産用3袋を入れた燕尾服の衣装ケースを忘れて大騒ぎになったものの、翌日京王線桜上水駅で、ラーメン共々無事に発見される…という珍事があって、それからどうも『富山ブラック』なるラーメンが気になって仕方なかったのです(^^;ゞ。

オーダーしたのは『富山ブラック味玉付き』です。御覧下さい、このスープの黒さ!さすが『ブラック』と銘打つだけのことはあり、入れた箸の先が見えなくなるほどの漆黒のスープです。

実は個人的にしょっぱいラーメンがあまり得意ではないので、出て来た時、正直最初は

『これ…完食できないかも知れない』

と思いました。

意を決してスープを一口頂くと…あれ?思いの外あっさりしていて、そんなにひどくしょっぱくなく、醤油黒いスープに有りがちな醤油独特のカドもないまろやかな味なので、見た目の黒さとのギャップに一瞬脳が混乱しました。

聞けばこのスープの色は醤油の色ではなく、独特の魚醤の色なのだそうです。それを聞いてなるほど…と安心しました。もしこの真っ黒い色を醤油だけでつけていたとしたら…)゜0゜(ヒィィ!

頂く前は不安を隠せなかったのが、気がついてみれば、飲み干しこそしませんでしたが、節感の効いた美味しいスープまでちゃんと頂くことが出来ました。ちょっと…クセになりそうです(o^~^o)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし…((゜Д゜ll))

2013年03月16日 18時07分30秒 | 日記
今日は練習から野暮用からいろいろとあったのですが、ふと用事を思い出して海老名駅前のショッピングモール・ビナウォークにある楽器店に出掛けました。

いつものように楽譜のコーナーに行こうと思ったら、いつもと置いてある場所がちょっと違っていました。『あら?模様替えでもしたかな?』と思いつつ、何となく辺りを見回してみたら…楽譜だけでなく、他のディスプレイも何だか様子が違っているのです。

『…?』と思いながらもお目当ての楽譜を見つけてレジへ向かいました。精算を済ませて、見慣れた店員さんが楽譜を袋に入れ…あれ?なんかロゴが違う…このロゴ、どっかで見たことある…ムムッ?!

なんと、つい先月までは《Rock inn》というお店だったのが、いつの間にか《銀座山野楽器》に変わっていたのですΣ(゜ロ゜ノ)ノ!恐らくスタッフごと居抜きで買収か何かされたのでしょうが、それでも驚きました。

そういえば昨今、いろんなところで山野楽器を見かけるようになりました。もしかしたら私達の知らない間に着々と勢力を拡大しているのかも知れません。銀座山野、恐るべし…( ̄_ ̄|||)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする