共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

暑さ対策

2015年06月03日 22時22分47秒 | 日記
今日は朝から雨が降り続いていましたが、それもお昼を過ぎた頃から徐々に止みました。と同時に気温と不快指数も一気に上昇しました…。

こういう時には…というか、今日でなくても暑くなってからは、夏の暑さにからっきし弱い私としては、何とかそれを乗り切るべく対策に追われるわけです。その中で特に重要になってくるのが水分補給です。汗をかくことは勿論ですが、教室で生徒に向けて解説するためにも、こまめな水分補給は欠かせません。

本当は1リットルくらい入るポットを持ち歩きたいところですが、ただでさえデカいケースを背負って移動している身としては、それ以外の荷物はなるべくコンパクトにしたいところです。そんな時に重宝するのが、500mlペットボトルが入るボトルホルダーです。

今までにも数多使っているのですが、そそっかしい私はよく何処かに置き忘れたり無くしたりするので、その度に100均等で買い直すといったことが多々ありました。そんな状況を見かねてか、ある時知人からプレゼントされたのが、この真っ赤なペットボトルホルダーでした。

このホルダーは奈良国立博物館のミュージアムグッズとして売られていたものだそうです。写真だと分かりにくいのですが、実際に見ると目の覚めるような真っ赤な地色に、正倉院宝物の一つ《螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)》がプリントされています。奈良好きの私であれば、よもやこれなら無くさないだろう…という知人の気遣いだったようです。

これを渡された時に「こんなに目立つものを無くしたとしたら、相当なことだからね」と知人に釘を刺されました。頂き物でもあることですから、この夏は無くさないように心して使わないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする