共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

これなら!と思ったのですが…

2015年06月05日 22時02分22秒 | 日記
先日からbamのコンビケースを背負って通勤しているのですが、先代のケースを持ち歩いていた時と同様、電車内や街中で遠巻きにジロジロ見られることが少なくありません。

昨今はアマチュアで市民吹奏楽団や管弦楽団に所属してプレイされている方も多いので、とりあえず何らかの楽器であろう…というところまでは想像がつくようなのです。しかし、そこから『一体あの中には何が入ってるんだろう?』となると、どうも分からないようです。中には何人か「あのぉ…」と聞いてきた猛者(若しくはジャンケンで負けた奴)がいましたが、事前に彼等が立てた予測が当たっていたことは一度もありませんでした。

逆に「何が入っていると思われたのですか?」と質問したこともありました。その中で一番多かったのがサックス、その次がファゴット、特異なところでは『新型のホルンのケース』というものもありましたが、総じて管楽器が入っているように思われていたようでした。

それでなくともケースを新しくしてからロボだのメカだの言われて『このままではイカン!』と思っていたのと、中身を聞かれる度に同じことを説明するのが邪魔くさくなってきたのとで、どうにかしなければ…と考えてみました。そして、『楽器型のチャームか何かをケースにつけておけばいいのではないか』という考えに至ったので、何軒か楽器店を巡ってみました。

そうしたら、このヴァイオリン型の革製アクセサリーがあったので、早速購入してつけてみました。ケースに対してちょっと小さめではありますが、それでも『この中には弦楽器が入っているんだよ(^O^)』ということをアピールするには十分です。

そう思ってケースを背負って歩いていたら、ついさっきあざみ野駅のホームで後ろから声をかけられました。『?』と思って振り返ると、全く知らない女性が立っていたので「何でしょうか?」と聞いてみたら

「それってトレブル・ガンバ(小型のヴィオラ・ダ・ガンバ)ですか?(^_^*)」

と、満面の笑みと共に聞かれました。

うっ!Σ( ̄□ ̄;)そ、そう来たか…

とりあえず中身は弦楽器だということは伝わったようでしたが、まさかヴィオール方面に話が飛ぶとは思いも寄らなかった私は、一瞬絶句してしまったのでありました。

気を取り直して正解を説明したら、その女性は「あ、スミマセン…」とバツが悪そうに返事をして何処かに行ってしまいました。

物ぐさ心で思いついてどんなに分かりやすいようにアピールしてみても、やはり最終的には逐一説明が必要なのかな…と、ちょっとガックリしてしまったのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の《cafe32゜F》

2015年06月05日 21時09分30秒 | グルメ
今朝は薄日も差していましたが、あざみ野に着いた頃にはすっかり曇天模様に変わっていました。

そんな中、今日は久しぶりにホットケーキのセットをお願いしました。専用の銅板で均一にキツネ色に焼き上げられたホットケーキにナイフを入れて、バターとメイプルシロップをつけて頂けば…(* ̄∇ ̄*)~♪(何か言えよ…)。

なかなかの厚みのあるホットケーキが2枚のっていますので、甘党にはこれだけで十分にランチになります。コーヒーとの相性も抜群です。

窓の外では、行き交う人達の傘が徐々に開き始めていました。もしかしたら今日あたり、関東地方にも梅雨入りが宣言されるのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする