今日はまた、日中はかなり気温が上がりました。10月も半ばだというのに、未だに半袖をしまう気になれません。
二宮町の教室に行ったら、共有廊下で書道展が開催されていました。出展者は町内のケアハウスや老人会の有志によって構成されているようですが、芸術の秋に相応しい催しです。
しかし…何故よりにもよって「冷水」なんでしょ?
確かに、とめ・はね・はらいといった書道に不可欠な要素は含んでいます。ただ、冗談だとしたら些かやり過ぎの感は拭えません。それとも、出題者が『年よりの冷水』という慣用句を知らないとか…いや、まさかネ。
何だか物凄くビミョーな書道展だったのでありました。
二宮町の教室に行ったら、共有廊下で書道展が開催されていました。出展者は町内のケアハウスや老人会の有志によって構成されているようですが、芸術の秋に相応しい催しです。
しかし…何故よりにもよって「冷水」なんでしょ?
確かに、とめ・はね・はらいといった書道に不可欠な要素は含んでいます。ただ、冗談だとしたら些かやり過ぎの感は拭えません。それとも、出題者が『年よりの冷水』という慣用句を知らないとか…いや、まさかネ。
何だか物凄くビミョーな書道展だったのでありました。