昨日は花散らしの風が吹きましたか、明けて今日は花散らしの雨が降りました。今年のお天道様はどうも清々とお花見をさせて下さらないようです。
おまけに生暖かい気温の中で雨が蒸発したためやたらと蒸し暑く、思いの外不快な天候となりました。
ところで、昨日あざみ野の教室近くにあったカフェで桜のかき氷を頂きましたが、今日も様々に桜を頂きました。
先ずはこの時期になるといつも出てくる『桜の金平糖』です。薄紅色の金平糖の中には細かく刻まれた塩漬けの桜の葉が混ざっていて、口に含んでゆっくりと溶かすと桜餅のような風味が広がります。この金平糖はパッケージも可愛らしいので、ちょっぴりしたプレゼントにしても喜ばれます。
それから《Cafeあつめ木》で月替わりのアイスクリームを頂きました。こちらも桜のアイスクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/78ee9dd06ffef5ff620fee84fb1664d0.jpg)
ほんのりと薄紅色をしたアイスクリームには桜の花の塩漬けが入っています。勿論、桜の葉の塩漬けも添えられていて、存分に桜の風味を堪能することが出来ます。
こちらのアイスクリームにも昨日のかき氷と同じく白餡が練り込まれているそうです。これは和菓子に使われる製法で、白餡を入れた方が桜の風味が引き立つのだそうです。こうした工夫が凝らされているのも、嬉しい限りです。
因みに、今日は花祭り(灌仏会)ということで、サービスに草餅も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/daf3f6c45711b5ab5d2b59ebb9aa054e.jpg)
こうした季節のおもてなしというのも嬉しいものです。
日本には季節を五感で感じる文化があって、本当によかったな…と思います。見る方の桜はここ数日でピークを迎えそうですが、こちらの桜は4月いっぱい楽しめますので、これからも折を見て堪能させて頂こうと思います。
おまけに生暖かい気温の中で雨が蒸発したためやたらと蒸し暑く、思いの外不快な天候となりました。
ところで、昨日あざみ野の教室近くにあったカフェで桜のかき氷を頂きましたが、今日も様々に桜を頂きました。
先ずはこの時期になるといつも出てくる『桜の金平糖』です。薄紅色の金平糖の中には細かく刻まれた塩漬けの桜の葉が混ざっていて、口に含んでゆっくりと溶かすと桜餅のような風味が広がります。この金平糖はパッケージも可愛らしいので、ちょっぴりしたプレゼントにしても喜ばれます。
それから《Cafeあつめ木》で月替わりのアイスクリームを頂きました。こちらも桜のアイスクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/78ee9dd06ffef5ff620fee84fb1664d0.jpg)
ほんのりと薄紅色をしたアイスクリームには桜の花の塩漬けが入っています。勿論、桜の葉の塩漬けも添えられていて、存分に桜の風味を堪能することが出来ます。
こちらのアイスクリームにも昨日のかき氷と同じく白餡が練り込まれているそうです。これは和菓子に使われる製法で、白餡を入れた方が桜の風味が引き立つのだそうです。こうした工夫が凝らされているのも、嬉しい限りです。
因みに、今日は花祭り(灌仏会)ということで、サービスに草餅も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/daf3f6c45711b5ab5d2b59ebb9aa054e.jpg)
こうした季節のおもてなしというのも嬉しいものです。
日本には季節を五感で感じる文化があって、本当によかったな…と思います。見る方の桜はここ数日でピークを迎えそうですが、こちらの桜は4月いっぱい楽しめますので、これからも折を見て堪能させて頂こうと思います。