共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

パワースポット巡り

2017年04月09日 20時36分18秒 | スピリチュアル
今日は知り合いの方のお誘いを受けて、主に平塚近辺に鎮座坐す霊格の高い神社を巡ることになりました。生憎の雨模様でしたが、かえって道が空いていて快適なドライブとなりました。

先ず参詣したのは、平塚宿の鎮守社である春日神社です。写真のようになかなかの風格漂う拝殿で、軒先にはいくつもの吊り灯籠が提げられています。宿場町の鎮守様だけあって往事はかなりな社域を誇ったようですが、現在はサッカーコート半面程の敷地に稲荷社や龍神社や天神社や毘沙門堂などが建ち並んでいます。社域こそ大きくはないものの、如何にも地域に愛されている御社だなということが一目で分かるような暖かい雰囲気のある御社でした。

その後は、ビルの谷間にある小さいながらもなかなかの雰囲気漂う御不動様の御堂に参詣し、次に平塚八幡宮に参詣しました。こちらにもあまり人が居らず、ゆっくりと参詣することが出来ました。

昼食を摂ってから、相模國四之宮の前鳥神社(さきとりじんじゃ)に向かいました。ちょうど一の鳥居が修復工事中でくぐれませんでしたが、その先の参道が



御覧のように満開の桜に彩られていました。鳥居や拝殿に続く参道の修復は鎮座1650年を記念した事業だそうで、今月末には完成予定とのことでした。

ここで終わるかと思ったのですが、思いの外時間があったので、勢いでそのまま相模國一之宮の寒川神社に参詣することにしました。



こちらの境内でも桜が満開になっていました。雨が降らなければもっと楽しめたかも知れませんが、こればかりは仕方ありません。

ここで、そう言えば初詣の時に神璽は頂いたものの、寒川神社の一番の御神徳である八方除の御札を頂くのを忘れていたことを思い出し、社務所で頂いて来ました。

最後に、寒川神社の摂社の宮山神社にも参詣しました。実はここは大正時代に素盞嗚命から大物主命、宇賀御魂御神、伊耶那岐命や伊邪那美命など、総勢八柱もの神様が合祀されたという、知る人ぞ知る隠れたパワースポットです。



鳥居をくぐって堀に架かる太鼓橋を渡ると、そこから空気がガラリと変わります。それだけでも、ただならぬ雰囲気を感じずにはいられません。更に不思議なのは、この境内は賑わう寒川神社の隣にあり、尚且つ相模線の線路からもそこそこ近くにあるのですが、隔絶されているのではないかと思うくらい驚くほど静かなのです。これも、この御社のパワーの成せる業なのかも知れません。

霊場巡りの締め括りにしっかりと手を合わせて、一連の神社巡りを無事に終えることが出来ました。エナジーチャージも十分に出来たことですし、明日からまた頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする