八丈島一周道路の路傍に咲いている アザミ は ハチジョウアザミ だと教えて頂いていた。
八丈富士浅間神社参拝を終えてからレンタカーを借りて撮りに行ってきた。
ハチジョウアザミ の花期は9~11月と言う。
草丈4~50cmで元日に咲いているから一度刈られた株から新たに伸びた茎だろう。
外に広がっている総苞片に特徴があるようだ。
種子を採取してきたから雪が消えたら蒔いてみよう。
海岸沿いの潮の飛沫がかかるようなところには葉に艶のある ハマアザミ が咲いていた。
ハマアザミ は葉のトゲが痛そうだったから種子には手を出さなかった。
最新の画像[もっと見る]
- ノリウツギ 20時間前
- ノリウツギ 20時間前
- ノリウツギ 20時間前
- 石垣島花散歩 途中で注連縄と モクマオウ 2日前
- 石垣島花散歩 途中で注連縄と モクマオウ 2日前
- 石垣島花散歩 途中で注連縄と モクマオウ 2日前
- 石垣島花散歩 途中で注連縄と モクマオウ 2日前
- ふっくらヒヨドリ 3日前
- ふっくらヒヨドリ 3日前
- 石垣島花散歩 リュウキュウコスミレ メキシコハナヤナギ と アサガオガラクサ 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます