今月は会社から「研修をやるぞ~」と。
またあんなくだらないものやるの!?
半日も缶詰にしてな~んも得るものが無い研修。
しゃ~ない、これも給料のうちと諦めるかぁ。
人形町から江戸橋の方へ向かおうかな、
日本橋から元・吉原とか芝居小屋へ通じる道だった。
元・吉原を作った庄司甚右衛門、遊郭を作ったけど人望があり
"親父"と親しまれた、吉原へ行く道に架かっていた親父橋はここに。
この近くに「照降町」、下駄屋と傘屋」が多かった・・・。
ちょっと江戸橋寄りに「みずほ銀行」1号店・・・コンビニじゃないんだから!。
みずほ銀行の名前の下にプレートがある。
「富士銀行創業の地
明治13年1月1日、合本安田銀行(現・富士銀行)
この地で開業いたしました」。
平成28年に御鎮座550年を迎えた小網神社、
小網町にあって厄除けで有名な神社。
小網神社があったので付近は小網町となった。
境内とも言えない狭さだけど中に入ると「銭洗い弁天」、
前にも行ったけど気がつかなかった。
小さなザルにお金を入れて洗うと増えるというアレですね。
江戸橋、国道4号・日光街道に架かってると思っていたけど
ここはまだ日光街道かしら、それとも国道1号・東海道かなぁ。
いずれにせよ地味~な橋ですね、隣の日本橋は全国区なのに・・・。
江戸橋のたもとの日本橋郵便局、日本の郵便局1号店です、、、まだ言ってる。
郵便局のマーク、「🏣」は逓信省のテをデザインしたものですね。
ちょっとだけ歩いて日本橋タワーの下にある「榛原(はいばら)」さん。
日本橋タワービルの前に一軒家が付いている様な形の
和モダンの素敵な店舗に驚きます。
便箋やはがきやカードなど新しいものから
専門的な和紙や友禅や千代紙などののし袋など、
和紙に興味のある方におすすめです。
さあこの辺で折り返さなくちゃ、といってもここは日本橋一丁目
ここも日本橋でしたね。
江戸橋を渡って日本橋エリアに向かいましょう。
研修、ヤだなぁ、、、5時まで缶詰だよ。
data: EOS5DmarkⅡ/EF17-40 1:4 L USM。 撮影 3月20日 江戸橋界隈
またあんなくだらないものやるの!?
半日も缶詰にしてな~んも得るものが無い研修。
しゃ~ない、これも給料のうちと諦めるかぁ。
人形町から江戸橋の方へ向かおうかな、
日本橋から元・吉原とか芝居小屋へ通じる道だった。
元・吉原を作った庄司甚右衛門、遊郭を作ったけど人望があり
"親父"と親しまれた、吉原へ行く道に架かっていた親父橋はここに。
この近くに「照降町」、下駄屋と傘屋」が多かった・・・。
ちょっと江戸橋寄りに「みずほ銀行」1号店・・・コンビニじゃないんだから!。
みずほ銀行の名前の下にプレートがある。
「富士銀行創業の地
明治13年1月1日、合本安田銀行(現・富士銀行)
この地で開業いたしました」。
平成28年に御鎮座550年を迎えた小網神社、
小網町にあって厄除けで有名な神社。
小網神社があったので付近は小網町となった。
境内とも言えない狭さだけど中に入ると「銭洗い弁天」、
前にも行ったけど気がつかなかった。
小さなザルにお金を入れて洗うと増えるというアレですね。
江戸橋、国道4号・日光街道に架かってると思っていたけど
ここはまだ日光街道かしら、それとも国道1号・東海道かなぁ。
いずれにせよ地味~な橋ですね、隣の日本橋は全国区なのに・・・。
江戸橋のたもとの日本橋郵便局、日本の郵便局1号店です、、、まだ言ってる。
郵便局のマーク、「🏣」は逓信省のテをデザインしたものですね。
ちょっとだけ歩いて日本橋タワーの下にある「榛原(はいばら)」さん。
日本橋タワービルの前に一軒家が付いている様な形の
和モダンの素敵な店舗に驚きます。
便箋やはがきやカードなど新しいものから
専門的な和紙や友禅や千代紙などののし袋など、
和紙に興味のある方におすすめです。
さあこの辺で折り返さなくちゃ、といってもここは日本橋一丁目
ここも日本橋でしたね。
江戸橋を渡って日本橋エリアに向かいましょう。
研修、ヤだなぁ、、、5時まで缶詰だよ。
data: EOS5DmarkⅡ/EF17-40 1:4 L USM。 撮影 3月20日 江戸橋界隈