冬の間は入るとレンズが曇ってしまった温室、
今はドアも開けっ放しで入るとひんやりして避暑室になっている。
周りを歩いてみてから中にも入ってみよう。

農業公園のスモークツリーは東白髭公園の赤いのと違って
白っぽくほんとに煙みたい。
昨日かな、テレビを見るともなく聞いていたら園芸番組だったらしく
スモークツリーは赤いのと灰色っぽいのと2種類ありますと言っていた。

うまくしたもので"時の記念日"近くになってくると「トケイソウ」が咲いてくる。
トケイソウは世界中に咲くけど時の記念日は日本だけ、
うまくつながって時の記念日とトケイソウのコラボ。

開けっ放しの温室へ入ってみましょう、
今年はバナナがこんなに大きなっていました。
こんなに大きくなったのは見たことない、誰のお腹に入るのかな。

エバーフレッシュ。
ネムノキの仲間です、その証拠に和名はアカサヤネムノキと。
ちょっと遅くなったみたいで花は散る寸前、
元気がいいときにはタンポポの綿毛みたいで可愛い花なんだけどね。

温室に来たらこれを見なくちゃ、ウツボカズラ。
冬の間は温室といえどさすがにキツかったらしく茶色になっていた、
暖かくなるにつれきれいなグリーンに。
キモかわです、食虫植物ってのはみんなキモかわね。

一年中花を咲かせているみたいなブーゲンビリア、
また満開になっていた。
水と肥料を控えめにすると一年に3,4回花を咲かせると。
温室は農業公園の中の一つの施設であるハーブ園の中にあります。
前は専門の園芸業者がハーブ園を担当していたけど今は公園全体を一つの業者が、
その分ちょっと管理が甘くなっているみたいでやや荒れ気味。
でも、おねえさんが毎日世話をしている、頑張ってね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月27日 都市農業公園

今はドアも開けっ放しで入るとひんやりして避暑室になっている。
周りを歩いてみてから中にも入ってみよう。

農業公園のスモークツリーは東白髭公園の赤いのと違って
白っぽくほんとに煙みたい。
昨日かな、テレビを見るともなく聞いていたら園芸番組だったらしく
スモークツリーは赤いのと灰色っぽいのと2種類ありますと言っていた。

うまくしたもので"時の記念日"近くになってくると「トケイソウ」が咲いてくる。
トケイソウは世界中に咲くけど時の記念日は日本だけ、
うまくつながって時の記念日とトケイソウのコラボ。

開けっ放しの温室へ入ってみましょう、
今年はバナナがこんなに大きなっていました。
こんなに大きくなったのは見たことない、誰のお腹に入るのかな。

エバーフレッシュ。
ネムノキの仲間です、その証拠に和名はアカサヤネムノキと。
ちょっと遅くなったみたいで花は散る寸前、
元気がいいときにはタンポポの綿毛みたいで可愛い花なんだけどね。

温室に来たらこれを見なくちゃ、ウツボカズラ。
冬の間は温室といえどさすがにキツかったらしく茶色になっていた、
暖かくなるにつれきれいなグリーンに。
キモかわです、食虫植物ってのはみんなキモかわね。

一年中花を咲かせているみたいなブーゲンビリア、
また満開になっていた。
水と肥料を控えめにすると一年に3,4回花を咲かせると。
温室は農業公園の中の一つの施設であるハーブ園の中にあります。
前は専門の園芸業者がハーブ園を担当していたけど今は公園全体を一つの業者が、
その分ちょっと管理が甘くなっているみたいでやや荒れ気味。
でも、おねえさんが毎日世話をしている、頑張ってね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月27日 都市農業公園
