白鳥さんに遊んでもらった後は
公園内をぶら歩き、
スイレンは前から咲いていたけど
ネジバナが咲きだしていました。
白鳥さんと一緒にやってきたコールダック、
マガモを品種改良したアヒルをさらに品種改良して出来た鳥です。
アヒルと比べると4分の1の大きさで、世界最小のアヒルといわれています。
ここには小さいけど桑の木があります、
近くで撮れるのはいいけどどうしても葉の陰になってしまって
光が足らない、それでなくてもキモいのがいよいよパッとしない。
諦めてスイレンが咲く池へ、
といっても白鳥の池の片隅なんだけど。
だんだんと多くなってきたけどまだパラパラと咲くくらい、
これからが本番ですので待ちましょう。
スイレンはいろいろな色で咲くのできれいですね、
咲いたばかりの花なのかな精一杯微笑んでいる。
ぶらぶら歩いていたらネジバナを見っけ、
もう咲いてくるんだね。
探したけどなかなか見つからない、
発展途上の咲き出したばかりの花
ネジバナの赤ちゃんね。
やっと一人前の花を。
前にはいっぱい咲いていたけど、
年ごとに少なくなっていくみたい。
他で見る機会は少ないので絶滅だけは勘弁して。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 6月1日 荒川自然公園