古代ハスを見たあとはもうちょい走って
農業公園へ向かいましょう。
もうアジサイも満開になっているはず、
今年はどんなアジサイがみられるかな。
この公園、あちこちでアジサイは見られるけど
やっぱりメインの園路沿いに咲く花でしょうね。
今年もきれいに咲いてくれたようです。
道の片方にずらりと並びます、
反対側は桜がこれもずらりと。
この通りはみんな西洋あじさい
競って円い花を咲かせています。
ちょうどいいときだったみたい、
傷んだ花もないしここもグッドタイミングでした。
分かるわぁこの姿勢、
私もかなりの花をこの姿勢で撮ったもの。
今にもこぼれ落ちそう、
円いアジサイもいいねぇ。
この柔らかいグラデーション、
まだ咲いて間もないのかな。
ウズアジサイもいいねぇ、
おたふくアジサイともいうらしいけど
正式にはウズアジサイと。
江戸のころ作られたガクアジサイの園芸品種らしい、
江戸のころにはいろいろな花が新しく作り出された
それが今でもたくさんの人たちに愛されている。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 6月12日 都市農業公園