舎人(とねり)公園の花壇も
真冬の様相、すっかり寂しくなりました。
間もなくいろいろな花も咲いてくるだろうけど
今はまだ寂寥たる光景です。
ところどころでこの時期の花も見られます、
ロウバイは数は少ないけど満開となっていました。
小さな木が数本、
でもここは小さな花壇なので小さな木がお似合いです。
秋から残るツルウメモドキ、
このままで冬を乗り切るのかな。
アミホオズキもまだ残っていました、
雨も降り風も吹くのによく頑張りました。
スノードロップも少しながら咲いています。
アダムとイヴは禁断の果実を食べたため神さまから追放されました。
二人が冬の寒さの中で困っていると天使が降りしきる雪を
スノードロップの花に変え「目の前に春が来ているので
絶望しないように」と慰めたそうです。(旧約聖書)
ヒメリュウキンカ、初めて見ました。
小型のキンポウゲの仲間です。葉はハート形をしており
春先に花をつけ夏には休眠するそうです。
元気な子供たち、この日最高気温は8.9℃、
半袖半ズボンで頑張っています。
ソリゲレンデにもたくさんの人たちが、
この時期なので待ち時間なく遊べるのが人気なのかな。
チケットを貰って滑るけど入れ替え制で
時間が来ると全員退場となります。
これも一度はやってみたい遊びです。
data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 1月 22日 舎人公園