この日の最高気温は15.6℃
春を思わせる一日でした。
あちこちに春の花が咲き出していたけど
まあこのまま春になることはないよね。
ポツポツながら菜の花も咲いています、一面にというのはまだしばらく先ですね。
梅林にはロウバイが2.3本、これも咲き始めました。
ここのロウバイは色がちょっと薄い、もうちょっと黄色が濃いといいんだけどな。
振り返って寒桜を見てみました。おお、やったね寒桜の開花です。
大きな木の高い所にもう一輪、
日が当たっていたので撮ってみたけど高すぎてボケてしまった、原寸切り出しです。
寒椿がほぼ満開かな、日陰なのでいい色が出ない。
誰かさんじゃないけど「もっと光を!!」。
オウバイも数を増やしつつあります、梅に似た黄色い花「黄梅」。
メタセコイアもすっかり葉を落として冬の姿に、バックのトンガリ帽子は温室の屋根です。
収穫体験が行なわれたようです、
作物の少ない畑にたくさんの人たち。
しがみついているとはいえ一応東京都に位置します、
都会の子どもたちにとって貴重な体験ですね。
data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影 1月 6日 都市農業公園