やらなければいけない学校の仕事はたくさんあるけれど、せっかくの秋休み、しかも2日3日は秋晴れ!
やっぱお出かけするしないでしょう。すーさんはとりあえず近場の観光を楽しむことにした。
2日は久々に妻とドライブ。まず訪れたのは、印旛郡栄町の「房総のむら」
ここは県立の体験型博物館で、入場してすぐのところに、古い商家の街並みが再現されている。めし屋・そば屋などの飲食店や鍛冶屋のほか、旅館、稲荷や地蔵、火の見やぐらなども見ることができる。
日光江戸村とか太秦映画村を彷彿とさせる
入り口付近には貸衣装やがあって、侍や町娘のコスプレができる(有料です!)
外国から来た人を案内したら喜んでもらえそう♪
次は牛久大仏
以前卓球部顧問で遠征に明け暮れていた頃、茨城に来た時は、いつも近くを通っていたのだけれど、まだ一度も直接訪れたことが無かったのだ。
ニューヨークの自由の女神と同じくらいのサイズかな~と思っていたが、3倍サイズと知って妻も私もビックリ
800円払って、胎内拝観も楽しんだ。こちらも外国の人に喜んでもらえそう…
最後は、成田市郊外の畑と雑木林に囲まれた場所にある、タイのお寺「ワットパクナム」
ワットパクナム日本別院は1998年に開院。在日タイ人の方々がお参りできるタイ寺として、千葉を中心に全国からタイ人が集まるらしい。
この日は平日だったので閑散としていたが、典型的な千葉の田舎風景の中に忽然と現れるタイの風景にちょっと不思議な驚きだった。
翌3日は松戸に戻り、川を挟んで隣の葛飾柴又を散策
柴又駅前では、お馴染み・寅さんの銅像がお迎え
この日は、以前勤めていた成田の学校の同僚と再会。帝釈天参拝後、矢切の渡し船を体験。
松戸側から東京川に向かう船上から撮影
下船後は、近場のファミレス→居酒屋とハシゴし、たらふく飲み食いしながら、近況を報告をしあって楽しく過ごした。
観光は、大事な心のリフレッシュ方法。どこへ行くかも大事だけど、誰と行くかの方が大事かもしれない。と思う二日間でありました💛