今朝は立ち番(昇降口での登校指導),いつもより早めにでなきゃ!とあわてて家の階段を駆け降りたら,うっかり足を滑らせ打撲&ひねり
いたた・・・・
腫れて痛む左足を氷で冷やしながら1時間ドライブ,保健室で松葉杖を借り,なんとか立ち番と1限の授業を済ませてから 外科医院に向かった。
医師の言 「折れてますねえ,ギブスしますか,バンド固定でも大丈夫かな」
全治3~4週間とのこと,右足を痛めてここ1か月くらい休んでいたジョギングを昨日再会したばかりだというのに・・・
ギブス固定でなく,バンド固定なのがせめてもの救いか・・・・



湿布して,サポーターバンドで固定して,足をひねらないように注意する
汚い足見せてスミマセン
こんな状態なので,とりあえず足洗ったり,風呂入ったりはできそうだ。
急いては事をし損じる よく言ったものだ 人間忙しい時ほど落ち着いて行動しなければいけないのだ
いたた・・・・

腫れて痛む左足を氷で冷やしながら1時間ドライブ,保健室で松葉杖を借り,なんとか立ち番と1限の授業を済ませてから 外科医院に向かった。
医師の言 「折れてますねえ,ギブスしますか,バンド固定でも大丈夫かな」

全治3~4週間とのこと,右足を痛めてここ1か月くらい休んでいたジョギングを昨日再会したばかりだというのに・・・
ギブス固定でなく,バンド固定なのがせめてもの救いか・・・・



湿布して,サポーターバンドで固定して,足をひねらないように注意する
汚い足見せてスミマセン
こんな状態なので,とりあえず足洗ったり,風呂入ったりはできそうだ。
急いては事をし損じる よく言ったものだ 人間忙しい時ほど落ち着いて行動しなければいけないのだ
~骨折の痛さはわかります つらいですよね~
お大事にしてくださいね。
まずは、この程度でよかったと思うことにしましょう。お大事に…。
お見舞いの言葉ありがとうございます
そうなんですよ 最近は↓な話題が多くて・・・ 運気が下向きな気がします。
今回は,朝正座してパソコンワークをやってたために,足が痺れて感覚が無かったところを急いだものだから,やっちゃいました。
「加齢による体力・感覚の鈍化」は否定できないなあ うーん益々落ち込んじゃいます(;_;)