今回のいすみ鉄道・小湊鉄道「乗り鉄」の旅のもう一つの目的は、菜の花の中を行く列車を撮ることでした。
上総中野駅の次の養老渓谷駅で下車して、撮影ポイントに向かい「撮り鉄」をする予定をしていたのです。しかし、当日は何となく身体が怠いこともあって「撮り鉄」は諦めることにしました。
その撮影ポイントを列車が通過します。結果として「撮り鉄」さんを撮ることになってしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/8b164f26394eb67e7960acad63bcda7a.jpg)
たくさんの「撮り鉄」さんが列車を狙っていました。車で来ている人も多いように感じました。(私も、この一人になる予定だったのですが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/8c23ae8a86530c9f8624d7a379a82c3b.jpg)
車窓からカメラを突き出して撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/aab8a26f9963cb49c2a55fd0c30d4f7f.jpg)
菜の花の黄色が車体にも映り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/a2ac3644757ae225da90aac38ce6f991.jpg)
レンギョウも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/20b4c27509de72a1ef0644f73d66b6d8.jpg)
でも、今回は桜です。本当に上手くタイミングが合ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/66bb60899ec389c5b0fa2f6e24c502ff.jpg)
桜の中を走る小湊鉄道の写真もよく見ます。飯給(いたぶ)駅の桜と水田の水鏡もいつか撮ってみたい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/a1eb537f50848112332ba0169cd5dece.jpg)
そして、小湊鉄道ではタブレット交換があるのです。なんとなく知っていたのですが、突然はじまったので受け渡しする場面は撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/1e665b54a438c9e2f421814fd5e9be04.jpg)
調べてみたのですが、ここのはちょっと特殊な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/967120e3d599014ebba88166fb84fc11.jpg)
五井が近づいて来たようです。車窓から見える風景も開けてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/39ec4170a6c292eed4fbdb02a32cbcc9.jpg)
終点の五井駅に到着です。上総中野駅から1時間18分の旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/0c1224ddf335ce3cc18238d0a65e68cf.jpg)
菜の花の中を走るローカル列車の旅でした。今回は、期待していなかった桜も見られて最高の景色を楽しむことができました。
ローカル線と言えば、3月31日には残念ながら三江線が廃線になりました。ローカル線はどこも大変そうですが、いつまでも地元の足として頑張って欲しいものです。何の力もありませんが、陰ながら応援しています。
※訪問日 3月28日
上総中野駅の次の養老渓谷駅で下車して、撮影ポイントに向かい「撮り鉄」をする予定をしていたのです。しかし、当日は何となく身体が怠いこともあって「撮り鉄」は諦めることにしました。
その撮影ポイントを列車が通過します。結果として「撮り鉄」さんを撮ることになってしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/8b164f26394eb67e7960acad63bcda7a.jpg)
たくさんの「撮り鉄」さんが列車を狙っていました。車で来ている人も多いように感じました。(私も、この一人になる予定だったのですが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/8c23ae8a86530c9f8624d7a379a82c3b.jpg)
車窓からカメラを突き出して撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/aab8a26f9963cb49c2a55fd0c30d4f7f.jpg)
菜の花の黄色が車体にも映り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/a2ac3644757ae225da90aac38ce6f991.jpg)
レンギョウも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/20b4c27509de72a1ef0644f73d66b6d8.jpg)
でも、今回は桜です。本当に上手くタイミングが合ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/66bb60899ec389c5b0fa2f6e24c502ff.jpg)
桜の中を走る小湊鉄道の写真もよく見ます。飯給(いたぶ)駅の桜と水田の水鏡もいつか撮ってみたい風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/a1eb537f50848112332ba0169cd5dece.jpg)
そして、小湊鉄道ではタブレット交換があるのです。なんとなく知っていたのですが、突然はじまったので受け渡しする場面は撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/1e665b54a438c9e2f421814fd5e9be04.jpg)
調べてみたのですが、ここのはちょっと特殊な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/967120e3d599014ebba88166fb84fc11.jpg)
五井が近づいて来たようです。車窓から見える風景も開けてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/39ec4170a6c292eed4fbdb02a32cbcc9.jpg)
終点の五井駅に到着です。上総中野駅から1時間18分の旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/0c1224ddf335ce3cc18238d0a65e68cf.jpg)
菜の花の中を走るローカル列車の旅でした。今回は、期待していなかった桜も見られて最高の景色を楽しむことができました。
ローカル線と言えば、3月31日には残念ながら三江線が廃線になりました。ローカル線はどこも大変そうですが、いつまでも地元の足として頑張って欲しいものです。何の力もありませんが、陰ながら応援しています。
※訪問日 3月28日