はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

宮崎・鹿児島の旅(いぶたま号)

2018-11-16 19:30:15 | 鉄道の旅
九州の旅も最終日です。今日のお楽しみは、特急「指宿のたまて箱(いぶたま)」号に乗ることです。

朝の指宿駅です。オウゴンマサキが美しかったです。



今日も良いお天気です。



いぶたまを待っている間に、なのはな号がやって来ました。



いぶたま号がやって来ました。指宿は竜宮伝説で有名なので、この名前になったそうです。



黒と白のツートンカラーです。浦島太郎が玉手箱を開けたら白髪になってしまったということです。



ロゴはもちろん玉手箱です。



車内はおなじみの木をふんだんに使ったデザインです。



車内販売のいぶたまプリンです。



海に向かったカウンター席でハイボールをいただきました。



錦江湾の向こうには桜島が見えます。



1時間もかからず鹿児島中央駅に到着です。もう少し乗っていたかったです。



もう一度お顔を拝見です。



JR九州は面白い観光列車がいっぱいあります。これまでに、ゆふいんの森、A列車で行こう、SL人吉、いさぶろう・しんぺい、はやとの風、おれんじ食堂(これは、おれんじ鉄道です。)などに乗りました。「ななつ星」は別として、「或る列車」には乗ってみたいと思います。


※訪問日 2018.11.10