はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

回想の山 上高地

2023-07-12 19:15:15 | 山歩き
今回の回想の山は、大好きな上高地です。(山とはいえないかも知れませんが)
上高地は、若い頃は穂高岳や槍ヶ岳に登る出発地ぐらいにしか思っていませんでした。
ところが、最近では上高地が目的地になりました(笑)
還暦や古希の誕生日には、上高地にあるホテルにも宿泊させてもらいました。
つい最近も小梨平でキャンプをして、穂高岳を飽きるほど眺めてきたところです。

さて、今回は2019年8月26日に大正池から河童橋まで歩いた時の回想です。
毎日暑い日が続きますが、上高地の風景で涼んでいただければと思います。


早朝の大正池です。穂高連峰は、まだ眠そうな顔をしていました。



焼岳には真っ先に朝日が当たります。



田代池も透明感が抜群です。



田代湿原から見る穂高連峰です。やっと目覚めたようです。



散策路にも陽が当たって来ました。ノリウツギが綺麗でした。



上高地の森林は本当に美しいです。



木々の間に射し込む光も美しかったです。



梓川は、清流という名がぴったりの川です。



葉に光が当たって輝いていました。



蜘蛛の巣も絵になりました。



木漏れ日の林です。



田代橋からの穂高連峰です。



ノコンギクです。



時々木道も歩きます。



河童橋に到着です。



河童橋から望むお約束の穂高連峰の写真です。



登山客や観光客で賑わう河童橋です。



水源は清水川の水です。この水でコーヒーを飲みました。



西穂高の峰々です。



河童橋からすぐの所にある清水川です。あまりにも透明すぎて川底しか見えません。



暑い日には、こんな風景がぴったりです。



※訪問日 2019.8.26