「新緑の淡い緑色はほんと癒しの色ですね」by錫杖さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/cd02ca281a886b822c25d15c3010d906.jpg)
あっという間に桜の季節は過ぎて行ってしまいました。
そして、新緑の季節がやってきました。
ということで、吉野山に新緑を求めてハイキングに出かけました。
如意輪寺の少し上にある駐車場に車を置いてハイキングのスタートです。遠くに金剛山(左)と葛城山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/7fc3359e39fe7f7b20cbe48b49e52be8.jpg)
早速「目に青葉」です。桜は花も散ってすっかり葉っぱだけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/fe7d1aa3164f6b326477c68b385d7c10.jpg)
一番緑に輝いていたのはモミジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/94ade397284a934bd34f5e91b8d86b48.jpg)
杉林も輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/0768a6c3f280d2cd557962af3d0da5f2.jpg)
気持ちの良い道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/e2c342901bae59a69af8dd0da5847855.jpg)
古そうに見えて実は新しい道しるべです。上千本バス停の方へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/160f53741a2014e3f4184592a8476d29.jpg)
桜から新緑へと色彩も移ろいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/2570b855af121c4bdfa72c2ee3053632.jpg)
萌黄色の山肌が美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/ad7384e1b1ed5ac052df6aa25141ad0a.jpg)
30分ほどで近鉄吉野駅方面からのメインの道と合流です。トキワマンサクが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/9e7ce4892529c99cc71cba02f245eb55.jpg)
新緑の中に埋もれる如意輪寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/2e648668e59f4291c9ac6e7b71d575ac.jpg)
上千本の標識を過ぎるとこの景色が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/8e2e51a6d240049d6089359eee5e78e9.jpg)
数日前に錫杖さんがこの景色を撮っておられたのを観て、今回のハイキングとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/0c5562c9e8ec01265491999f021367c5.jpg)
帰り道も緑の中の如意輪寺をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/b7e69ef8c976166d4ca77010763d45ff.jpg)
すれ違う人もいない緑の登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/ddba2fb2e3688a25351bd04770ffa97f.jpg)
プロペラだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/3cc835341b68d4dad2e9fa75a5d1fe9a.jpg)
青モミジの季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/ca85775dd34975d65fb3a62fee44b514.jpg)
見上げるとフジの花が垂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/78329746f852f6f2db3d7146042678a0.jpg)
フジの季節でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/7790c48843bfd77a49dbb68abe93b2be.jpg)
新緑の中、気持ちの良いハイキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/c5b73f32cd43fdf98ac150d6c56861cc.jpg)
新緑が美しい気持ちの良い季節になりました。
GWは、近場のハイキングに出かけたいと思います。
※訪問日 2024.4.25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/cd02ca281a886b822c25d15c3010d906.jpg)
あっという間に桜の季節は過ぎて行ってしまいました。
そして、新緑の季節がやってきました。
ということで、吉野山に新緑を求めてハイキングに出かけました。
如意輪寺の少し上にある駐車場に車を置いてハイキングのスタートです。遠くに金剛山(左)と葛城山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/7fc3359e39fe7f7b20cbe48b49e52be8.jpg)
早速「目に青葉」です。桜は花も散ってすっかり葉っぱだけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/fe7d1aa3164f6b326477c68b385d7c10.jpg)
一番緑に輝いていたのはモミジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/94ade397284a934bd34f5e91b8d86b48.jpg)
杉林も輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/0768a6c3f280d2cd557962af3d0da5f2.jpg)
気持ちの良い道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/e2c342901bae59a69af8dd0da5847855.jpg)
古そうに見えて実は新しい道しるべです。上千本バス停の方へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/160f53741a2014e3f4184592a8476d29.jpg)
桜から新緑へと色彩も移ろいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/2570b855af121c4bdfa72c2ee3053632.jpg)
萌黄色の山肌が美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/ad7384e1b1ed5ac052df6aa25141ad0a.jpg)
30分ほどで近鉄吉野駅方面からのメインの道と合流です。トキワマンサクが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/9e7ce4892529c99cc71cba02f245eb55.jpg)
新緑の中に埋もれる如意輪寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/2e648668e59f4291c9ac6e7b71d575ac.jpg)
上千本の標識を過ぎるとこの景色が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/8e2e51a6d240049d6089359eee5e78e9.jpg)
数日前に錫杖さんがこの景色を撮っておられたのを観て、今回のハイキングとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/0c5562c9e8ec01265491999f021367c5.jpg)
帰り道も緑の中の如意輪寺をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/b7e69ef8c976166d4ca77010763d45ff.jpg)
すれ違う人もいない緑の登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/ddba2fb2e3688a25351bd04770ffa97f.jpg)
プロペラだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/3cc835341b68d4dad2e9fa75a5d1fe9a.jpg)
青モミジの季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/ca85775dd34975d65fb3a62fee44b514.jpg)
見上げるとフジの花が垂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/78329746f852f6f2db3d7146042678a0.jpg)
フジの季節でもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/7790c48843bfd77a49dbb68abe93b2be.jpg)
新緑の中、気持ちの良いハイキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/c5b73f32cd43fdf98ac150d6c56861cc.jpg)
新緑が美しい気持ちの良い季節になりました。
GWは、近場のハイキングに出かけたいと思います。
※訪問日 2024.4.25