「新緑の淡い緑色はほんと癒しの色ですね」by錫杖さん

あっという間に桜の季節は過ぎて行ってしまいました。
そして、新緑の季節がやってきました。
ということで、吉野山に新緑を求めてハイキングに出かけました。
如意輪寺の少し上にある駐車場に車を置いてハイキングのスタートです。遠くに金剛山(左)と葛城山が見えます。

早速「目に青葉」です。桜は花も散ってすっかり葉っぱだけになりました。

一番緑に輝いていたのはモミジでした。

杉林も輝いていました。

気持ちの良い道を進みます。

古そうに見えて実は新しい道しるべです。上千本バス停の方へ進みます。

桜から新緑へと色彩も移ろいます。

萌黄色の山肌が美しかったです。

30分ほどで近鉄吉野駅方面からのメインの道と合流です。トキワマンサクが咲いていました。

新緑の中に埋もれる如意輪寺です。

上千本の標識を過ぎるとこの景色が見えてきます。

数日前に錫杖さんがこの景色を撮っておられたのを観て、今回のハイキングとなりました。

帰り道も緑の中の如意輪寺をパチリ。

すれ違う人もいない緑の登山道です。

プロペラだらけです。

青モミジの季節です。

見上げるとフジの花が垂れています。

フジの季節でもありました。

新緑の中、気持ちの良いハイキングでした。

新緑が美しい気持ちの良い季節になりました。
GWは、近場のハイキングに出かけたいと思います。
※訪問日 2024.4.25

あっという間に桜の季節は過ぎて行ってしまいました。
そして、新緑の季節がやってきました。
ということで、吉野山に新緑を求めてハイキングに出かけました。
如意輪寺の少し上にある駐車場に車を置いてハイキングのスタートです。遠くに金剛山(左)と葛城山が見えます。

早速「目に青葉」です。桜は花も散ってすっかり葉っぱだけになりました。

一番緑に輝いていたのはモミジでした。

杉林も輝いていました。

気持ちの良い道を進みます。

古そうに見えて実は新しい道しるべです。上千本バス停の方へ進みます。

桜から新緑へと色彩も移ろいます。

萌黄色の山肌が美しかったです。

30分ほどで近鉄吉野駅方面からのメインの道と合流です。トキワマンサクが咲いていました。

新緑の中に埋もれる如意輪寺です。

上千本の標識を過ぎるとこの景色が見えてきます。

数日前に錫杖さんがこの景色を撮っておられたのを観て、今回のハイキングとなりました。

帰り道も緑の中の如意輪寺をパチリ。

すれ違う人もいない緑の登山道です。

プロペラだらけです。

青モミジの季節です。

見上げるとフジの花が垂れています。

フジの季節でもありました。

新緑の中、気持ちの良いハイキングでした。

新緑が美しい気持ちの良い季節になりました。
GWは、近場のハイキングに出かけたいと思います。
※訪問日 2024.4.25