上高地紀行が終わったところですが、続いて山登りのお話です。
今回は鈴鹿セブンの一つ鎌ヶ岳に登ってきました。
下の写真は、2020年6月に御在所岳から見た鎌ヶ岳です。かっこいい山容に、いつかは登りたいと思っていました。
さて、5月24日この日は最高の天気で、山に登るなら展望の良い山に登ろうと思いました。
そして、登りが1.5時間ほどの山で探していたら、武平峠から1時間ほどで登れる鎌ヶ岳がありました。
鈴鹿スカイラインにある武平峠の駐車場が混むかも知れないので、家を5時半に出発しました。
早起きが良かったのか、心配していた駐車場にも無事に停めることが出来ました。
駐車場からすぐの所に武平峠のトンネルがあります。今回は新名神の菰野ICから行ったので、三重県側から登ります。(反対側は滋賀県です)
登山口から峠までは、いきなりきつい山道です。
6分ほどで峠に着きました。左が鎌ヶ岳、右が御在所岳、まっすぐ行けば雨乞岳とありました。
しばらく登ると鎌ヶ岳の勇姿が見えました。
反対側には御在所岳のロープウェイの山上駅が見えました。
しばらくは、なだらかな道を行きます。道が白く光っていますが、天気もありますが、この山全体が花崗岩で出来ているためです。
ヤマツツジが咲いていました。お目当てのシロヤシオは咲いていませんが、花びらが散っていました。
また急な道があらわれました。花崗岩の崩れた山道は滑って歩きづらいです。
ふと見ると岩場にイワカガミが咲いていました。
こんな所に咲くなんて健気な花です。
向こうに見える山は雨乞岳でしょうか。鈴鹿の山々は御在所岳にしか登った(ロープウェイ で)ことがなく、全くの素人です。
再びイワカガミです。
滑りやすい花崗岩の道です。
御在所岳は大きな山です。中央あたりが山頂だと思います。
見上げるとサラサドウダンが咲いていました。
サラサドウダンも鎌ヶ岳によく咲く花のようでした。
この花がよくわかりませんでした。ウツギ?ヤマボウシ?コバノトリネコ?
視界が開けて、下界が見えました。遠くには名古屋駅前のビル群も見えました。(この日のカメラはソニーのコンデジです)
気持ちの良い林間の道を進みます。はたしてシロヤシオは咲いているのでしょうか。
鎌ヶ岳山頂も少しは近づいたでしょうか。
伊勢湾が綺麗に見えました。頂上からはどんな景色が待っているか期待がふくらみます。
<つづきます>
※登山日 2023.5.24
今回は鈴鹿セブンの一つ鎌ヶ岳に登ってきました。
下の写真は、2020年6月に御在所岳から見た鎌ヶ岳です。かっこいい山容に、いつかは登りたいと思っていました。
さて、5月24日この日は最高の天気で、山に登るなら展望の良い山に登ろうと思いました。
そして、登りが1.5時間ほどの山で探していたら、武平峠から1時間ほどで登れる鎌ヶ岳がありました。
鈴鹿スカイラインにある武平峠の駐車場が混むかも知れないので、家を5時半に出発しました。
早起きが良かったのか、心配していた駐車場にも無事に停めることが出来ました。
駐車場からすぐの所に武平峠のトンネルがあります。今回は新名神の菰野ICから行ったので、三重県側から登ります。(反対側は滋賀県です)
登山口から峠までは、いきなりきつい山道です。
6分ほどで峠に着きました。左が鎌ヶ岳、右が御在所岳、まっすぐ行けば雨乞岳とありました。
しばらく登ると鎌ヶ岳の勇姿が見えました。
反対側には御在所岳のロープウェイの山上駅が見えました。
しばらくは、なだらかな道を行きます。道が白く光っていますが、天気もありますが、この山全体が花崗岩で出来ているためです。
ヤマツツジが咲いていました。お目当てのシロヤシオは咲いていませんが、花びらが散っていました。
また急な道があらわれました。花崗岩の崩れた山道は滑って歩きづらいです。
ふと見ると岩場にイワカガミが咲いていました。
こんな所に咲くなんて健気な花です。
向こうに見える山は雨乞岳でしょうか。鈴鹿の山々は御在所岳にしか登った(ロープウェイ で)ことがなく、全くの素人です。
再びイワカガミです。
滑りやすい花崗岩の道です。
御在所岳は大きな山です。中央あたりが山頂だと思います。
見上げるとサラサドウダンが咲いていました。
サラサドウダンも鎌ヶ岳によく咲く花のようでした。
この花がよくわかりませんでした。ウツギ?ヤマボウシ?コバノトリネコ?
視界が開けて、下界が見えました。遠くには名古屋駅前のビル群も見えました。(この日のカメラはソニーのコンデジです)
気持ちの良い林間の道を進みます。はたしてシロヤシオは咲いているのでしょうか。
鎌ヶ岳山頂も少しは近づいたでしょうか。
伊勢湾が綺麗に見えました。頂上からはどんな景色が待っているか期待がふくらみます。
<つづきます>
※登山日 2023.5.24
こんにちは。
竜ヶ岳も展望が良い山のようですね。
シロヤシオも素晴らしいのですか。
情報ありがとうございます。
登りたい山のリストに入れておきます。
いつもありがとうございます。
竜ヶ岳が素晴らしいですよ。
山頂の展望も申し分ないですし
お勧めします。
応援ぽち
おはようございます。
錫杖さんの庭先にお邪魔しました。
鎌ヶ岳は以前から登りたかったのですが
こんな簡単に登れるコースがあったなんて。
今後は鈴鹿セブンにも挑戦したいです。
シロヤシオは当たり年だったんですね。
コメントありがとうございます。
おはようございます。
山に登れるうちに登っておこうということですが
ちょっと焦りがあるかも知れませんね(笑)
初心者コースとありましたが結構怖かったです。
湖南アルプスもこんな感じなんでしょうか。
岩場に咲くイワカガミにはちょっと感動でした。
サラサドウダンですが最初は馬酔木と思っていて
まだ咲いてるのかと思っていたのです(笑)
会いたかったシロヤシオは咲いていました。
いつもありがとうございます。
シロヤシオは御在所岳から北部 竜が岳が見事な群落を形成しています。
今年は10年に1度の当たり年とか
多くのハイカーが羊の群れを眺めに上山されていますね
上高地キャンプの次は鈴鹿の槍、鎌ヶ岳ですか。
本当にはりさん行動力はすごいです。
花崗岩の上で咲くイワカガミ、本当はこんな過酷な場所に
根を下ろしたくなかったでしょうね。
どんな環境下でも、精一杯生きることの大切さを教えてくれているようです。
湖南アルプスと同じ花崗岩の山なんですね。
大きなサラサドウダンが見頃のようですね。
白い花はなんでしょうかね??
シロヤシオは咲いていたのでしょうか?
続きを楽しみにしています。