五重塔は日本で一番高い五重塔。
内部は密教特有の雰囲気で、
華麗な空間を感じさせます。
19日まで内部が公開されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/39797533e55a4fd540fc1f7b34f9b259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/3f6c1c2656ce0d4fc105e4c882cef4eb.jpg)
金堂には、
見上げるほどの月光、日光菩薩を、
脇に従えた薬師如来像。
金色の彩色がきらめいて、
目にまぶしいほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/a27068d317355767114cd31ae7406612.jpg)
手前が金堂、後ろが講堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/76/25e795a6d2e573b4fc2c4c2b460aa018.jpg)
講堂は大日如来を中心として
立体曼荼羅が成されています。
とにかく、ここの仏像群はすごいです。
21体の仏像がありそのうち15体が国宝。
ここに足を踏み入れると別世界、
独特の雰囲気に圧倒されます。
優しさ、美しさ、怒り、多彩な表情の仏達。
ここではきっとお気に入りの、
仏像が見つけられると思います。
☆観智院
北にある子院。
五大虚空蔵が安置されています。
五種類の動物に乗ったすらりとした、
五体の虚空蔵菩薩。
今まであまり観たことのないような
不思議な感じの仏像です。
床の間には宮本武蔵筆の襖絵があります。
書院風の茶室より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/f8170fc24a8b814b6af1814ea7dd9ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/da3efe693b3cf861e17b35912569c6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/e0eb3c1aa86172b6f971bd6ed02e3587.jpg)