應聖寺(おうしょうじ)に行く途中、
突然満開の色鮮やかな紫陽花が、
川辺に沿って100m近く、
ずらりと並んで咲いている光景を
偶然目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/4ae8ad6965974233eaffd025284d8ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/ddd36d41e55df2cc719da6d269088a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/05f4a105cde59f045a3ed57dcd18dfe4.jpg)
川の反対側には多彩な山紫陽花が、
育てられています。
山紫陽花の見頃は少し過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/454d2f74861a22ca133b65ac7e3d38c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/4f8dd8b7e8526e9b0d0b4372f8beedf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/8ff60766795d630934446532a3cc5d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/fa13579ec020a2fa3806af25cfd0c4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/87452fcd13ffa963ab8692e3b6dc6db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/8e68614825573e10b853a0098cbac503.jpg)
岡本さんという方が、
丹精込めて育てていらっしゃいます。
きれいに咲いている紫陽花のためにも
多くの方に見て頂きたいとのことです。
とにかく一輪一輪が
大きくて素晴らしいです。
應聖寺に行くことがあれば
お立ち寄られたらいかがでしょうか。
一見の価値はあります。
もちろん見物料無料、
後で知りましたが、
駐車場もあります。
(兵庫県神崎町高岡三谷川)