花ごよみ

映画、本、写真など・

大川沿いの秋景色

2012-11-13 | 写真(花、旅行など)

大川沿いの桜の葉が赤く色づき
秋景色が出来上がっていました。

大阪環状線を走る車窓から見える、
美しい景色に誘われ
桜宮駅で途中下車して撮影しました。


遠くに大阪城が見えます。






電車が通過








春の桜のトンネルもいいけど
紅葉のトンネルもいい感じです。

(大阪市都島区~中央区)






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽は動かない  吉田修一

2012-11-13 | 本 ま、や行(作家)

太陽は動かない

新油田、次世代エネルギー開発に伴う利権争い。

AN通信の鷹野一彦と、
部下の田岡は、産業スパイとして暗躍。

機密情報を手に入れようと、
アジアを舞台に情報合戦に身を投じ、
利権に絡む背後関係に探りを入れていた。

韓国のスパイのデイビッド・キム、
謎の美女AYAKO、新米政治家の五十嵐など
スパイ、実業家、大学教授、政治家…

多彩な登場人物が出没、
物語を進めて行きます。

日本・中国・ベトナム、アメリカなど
世界を舞台としたスケール感のあるスパイ小説。

アクション映画を見ているような面白さ。

吉田修一の新ジャンルの小説かな。

初めは複雑で読みづらかったが、
だんだん引き込まれていき
後半はスピード感が加速していき一気読み。

それにしても
デイビッド・キムはいいとこどり。

謎も残りました。

青木優はもういなくなったのだろうと
思っていたのに…
再度出現でびっくり
本を読み返しました。
富士樹海で見つかった人物は
誰なんでしょう

鷹野と田岡の本当の関係は?

鷹野と田岡の
胸に仕込まれた、
タイムリミットのある起爆装置って…
どうしてこんなことまで。

AYAKOも最後まで謎の人物のまま。

分からないまま本を読み終えました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする