花ごよみ

映画、本、写真など・

観心寺の梅と河津桜

2015-03-25 | 関西花の寺
楠木正成像


観心寺は楠木氏の菩提寺で、
楠木正成そして
南朝ゆかりの寺としても知られています。
後村上天皇の行在所にもなったということです。

このお寺は金剛山の麓にあって
新西国三十三箇所客番
関西花の寺二十五霊場25番のお寺です。


国宝の金堂



観心寺では大阪の他の所とは少し遅れて
梅が丁度見頃になっていました。
春を呼ぶ優しい陽差しの中
境内には梅の芳しい香りが漂っていました。


























サンシュユ
春を彩る花木です。


観心寺では河津桜も満開!!




ほんのり紅をさした河津桜の花びら。


3月22日撮影

大阪府河内長野市寺元



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする