花ごよみ

映画、本、写真など・

円成寺の花々

2015-09-15 | 古寺(花など)

柳生街道の古刹の円成寺。
本堂には木造阿弥陀如来坐像が
安置されています。
穏やかな表情のどっしりとした仏像です。


多宝塔。
多宝塔内には本尊の、運慶20代の傑作、 
国宝の大日如来が安置されていて
拝観することができます。
若々しくはつらつとした仏像です。








少し色づいた木々が秋を感じます。


鎌倉初期社殿の特色をみせる
国内最古の春日造りの鎮守社、
春日堂、白山堂。
国宝になっています。


萩が満開








桔梗


木槿


ひっそりと咲くホトトギス


舟遊式庭園。
池の周囲を散策できます。
以前は蓮が美しかった池も、
ミドリガメの影響で
蓮はなくなってしまい残念です。


蓮があった頃の写真です。



奈良市忍辱山町

9月12日撮影





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする