ツナグ
2012-10-03 | 映画
試写会に当たったので行ってきました。
辻村深月の同名小説を映画化。
「ツナグ」の仕事は、
この世から去ったものと
生きているものとの再会の仲介。
亡くなった人を一回に限り、
会わせてくれるというもの。
男子高校生、歩美と彼の祖母アイ子が
その役目を負います。
代々続いている仕事で歩美は、
まだ見習いといったところ。
松坂桃李が主演で主人公歩美を演じます。
ツナグの指導役、祖母アイ子には樹木希林、
佐藤隆太、桐谷美玲、橋本愛、
八千草薫らが共演。
監督は平川雄一朗。
本では土谷(佐藤隆太)と
きらら(桐谷美玲)の物語は、
すごく泣けたので
ハンカチを用意していました。
…でも泣けなかった。
ちょっと肩すかしを食った感じ。
あっさりとした感じで描かれていました。
内容が分かっていたせいもあって
感動が薄れてしまったのかも…
本を読まず映画を見ていたら
もっと感動したかな。
ちょっと残念でした。
祖母のアイ子(樹木希林)と
孫の歩美(松坂桃李)との
会話は温かくて和みます。
松坂 桃李はこれからの、
期待大の俳優です。
樹木希林もよかった。
樹木希林なら本当に亡くなった人と、
会わせてくれそうな気がしました。
本の感想は→こちらです。
10月6日公開
、
私も試写会応募したのですがダメでした^^;
私も土谷ときららの物語で1番泣くだろうなと思っていたのですが、そうですか、肩透かしですか…。
それでも映画は見てみたいです。
桃李君と樹木さんも気になります。
いい感じだな~って思いましたが、
結構色々な作品に出てられるんですね~。
この作品、気になります。
ツナグ仕事。。そんな仕事はないんだろうけど
もしも、あったら。。と思いますよね。
見てみたい気がします。
苗坊さんも応募されたんですね。
残念でしたね。
土谷ときららの物語、
きっと泣くだろうと予想していたのに
泣かなかったです。
本の方が感動できました。
桃李君と樹木さんはとてもよかったですよ。
雰囲気が出ていました。
松坂桃李君これからも
映画やドラマにたくさん出ますよ。
楽しみな俳優ですね。
ツナグの仕事…
会いたい人、
いろいろ考えてしまいますね。