
烏丸半島の湾内に咲く
野生の蓮の群生。
緑の蓮の葉の間に
ピンクの蓮の花のが、
顔を出しています。








伊吹山へ行くつもりで
名神を走っていましたが
事故の発生で高速道路が、
栗東、竜王間で通行止め。
急遽、湖岸のさざなみ街道を、
進むことにしました。
まっすぐ走れば15分位で、
通過できるのに2時間ぐらい、
ロスをしましたが
その間、烏丸半島の蓮と
なぎさ公園のひまわりを見てきました。
烏丸半島の蓮、
いつも早かったり遅かったりで
丁度見頃はなかったのに
今回はたくさん咲いていて、
得した気持ちになりました。
滋賀県草津市下物町
8月9日撮影
琵琶湖大橋を渡って、なぎさ公園とは反対の方向なんですね。
今日、滋賀県のお墓参りに行くので、寄れたら
寄ってみたいけど、
時間的に無理かな~。
夕方の、町内会の集まりに帰ってこないといけませんので。
季節のお花とともに、四季を満喫されていて
いつも素敵だな~って思っています。
また、色々な場所を教えて下さいね。
こんばんは
そうですね。
湖西の方から来ると
反対の方向にあります。
今日はお墓参りに行かれているんですね。
立ち寄れたでしょうか。
夕方も用事があって
ゆっくりはできないんですね。
こちらこそたんぽぽさんが、
行かれたところでいいところがありましたら
教えて下さいね。
とさもきれいです
素晴らしい景色ですね
行ってみたいです
きれいでしょう。
緑とピンクの対比が素晴らしです。
機会があればまこさんも
是非一度訪れて下さい。
見渡す限り一面の蓮、とても素晴らしいですね~
ここは8月初めがピークなのですね。
なぎさ公園の向日葵も素敵~
この時季の琵琶湖は見所満載ですね~~~
烏丸半島の蓮
いつも見頃を見逃していたので
うれしかったです。
なぎさ公園も一応見られたので
よかったです。
この時期琵琶湖周辺は
色々見るところが多いですね。