花ごよみ

映画、本、写真など・

春日大社の藤&萬葉植物園の花々

2018-04-24 | 神社、神宮
春日大社の藤

全国にある「春日神社」の総本社、春日大社。
国宝の本殿は春日造りの社殿。


砂ずりの藤ですが
砂ずってはいないです。




春日大社の藤はひときわ優雅。






釣燈篭が並ぶ美しい景観。


やっぱり奈良といえば鹿。


参道にずらっと並ぶ石灯篭。



萬葉植物園の花々



萬葉植物園では藤の園の藤以外にも
四季の花々が目を楽しませてくれます。
椿もまだ咲いています。




清々しい緑の世界。


朱塗りの浮舞台


シャガ


大根の花


こちらも大根の花



イチハツ

奈良市春日野町

4月21日撮影




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日大社神苑 萬葉植物園の藤 | トップ | 當麻寺西南院の牡丹と珍しい花々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (チー子)
2018-04-25 19:05:51
明日再度奈良公園と万葉植物園へ行ってきます
砂ずりの藤もう少し伸びてるかな
でも春日大社の砂ずりは随分前から砂には付きませんね

この時期の鹿は毛の生え変わりでいまいちです
夏が鹿の子で綺麗
返信する
チー子さんへ (kazu)
2018-04-25 22:52:20
こんばんは

明日また奈良公園と万葉植物園、
行かれるんですね。
春日大社の砂ずりの藤、
少しは伸びているでしょうね。
鹿は夏がきれいなんですね。
夏の鹿、気をつけて見ることにします。
返信する

コメントを投稿

神社、神宮」カテゴリの最新記事