花ごよみ

映画、本、写真など・

醍醐寺 霊宝館の桜

2010-04-06 | 古寺(花など)
醍醐寺の「霊宝館」
こちらには素晴らしい姿の、
枝垂桜がたくさんあります。

豊かな枝ぶりと豪華絢爛な桜の花々、
見事です!

 



 

 

 

 
空から降る桜の雨のような優美さに
しばし唖然とします。

 

 
枝垂れ以外にも
立派な桜の木がありました。

霊宝館の中も入ってきました。
薬師三尊像(国宝)
美しい千手観音立像など見応えのある
霊宝もたくさんありました。



(京都市伏見区醍醐東大路)

4月3日








コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誘拐ラプソディー | トップ | 醍醐寺伽藍の桜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
醍醐寺霊宝館の枝垂れ桜 (ciba)
2010-04-07 00:32:48
こんばんは~~

ここの枝垂れも立派ですよね~~
かなり前に満開と聞いていたのですが、まだ綺麗に咲いているのですね~
返信する
歴史を感じさせる (ピースオレンジ)
2010-04-07 06:31:10


KAZUさん、おはようございます。

幹の太さが歴史を感じさせる見事な桜ですね。

返信する
Unknown (吾亦紅)
2010-04-07 10:57:21
おはよう御座います~~
以前行った事があり懐かしく何度も
見せていただきました~~
ここの桜はどれも見事で凄い迫力
だったのを、思い出しています~~

昨日の姫路城は天主に上がるのに3時間待ち、だったそうですニュースでは
姫路城の観光バブルだ、と云っていました、シーズンが終わると、白壁の塗りなおしや傷んだところの工事が始まり、城は覆われてしまいます5年も
掛るそうです、リニューアルした城が
楽しみです~~
返信する
Unknown (松風)
2010-04-07 20:44:54

こんばんわ
kazuさんのフットワークに
感心するばかりです。
今年も桜桜ですね^^

来年は霊宝館へ行こうかな♪
返信する
cibaさんへ☆ (kazu)
2010-04-07 21:32:52
こんばんは~!

ここは背の高い立派な
枝垂れ桜がたくさんありますよね。
最初に咲いた桜は
色あせがありましたが
霊宝館の裏手の桜はとても
きれいでしたよ~。


返信する
ピースオレンジさんへ☆ (kazu)
2010-04-07 21:38:31
こんばんは~!

ここには見事な枝垂れ桜がいっぱい
ありました。

秀吉が愛した桜、
醍醐寺には歴史のロマンが
ありますね。
返信する
吾亦紅さんへ☆ (kazu)
2010-04-07 21:43:03
こんばんは~!

吾亦紅さん、
こちらには来られているんですね。
こちらの桜、美しくって、
迫力も感じられますよね。

姫路城は天主に上がるのに3時間ですか?私ならあきらめます。
3時間も待てないです。
リニューアルに5年間ですか。
待ち遠しいですね。
返信する
松風さんへ☆ (kazu)
2010-04-07 21:46:22
こんばんは~!

霊宝館いいですよ。
立派な見応えのある桜が
たくさんありました。

1日でできるだけ多く廻るように
しているんです。
返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事