![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/0bf6dd4bccb6bc12a5b1feab8064bf80.jpg)
↑クリックで拡大できます
冬はスキー客でにぎわう、
滋賀県びわ湖箱舘山は
今年の夏、45,000m2のユリ園が誕生!
HPは→こちらです。
ユリ園マップは→こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/5879c6b9a2f1da6183ec956c4f3bdd12.jpg)
箱舘山、山頂一面に、
百合の花咲く壮大な光景が
楽しめます。
ユリの花がおおよそ色ごとにまとめてあります。
その風景は予想以上、
本当にきれいで感激です。
この時間はかみなり注意報が発令。
予報では豪雨。
でも雨は降ってもそうひどくはなく、
ゴロゴロもたまに、
遠くのほうで聞こえる程度、
霧もなく、暑くもなく、
見方によってはある意味、好天気。
これがカンカン照りだっら
クーラーのないロープウェーの中は、
温室状態でかなりの暑さが想像されます。
かみなりが近いと
ロープウェーを止めると、
放送されていました。
ロープウェーが止まってしまうと
困りますけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/01230401ba053cf10f2dd28aae9bbf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/870ada4520bbd1acd8e59188f5522aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/e89fc74193843b29e2bb8bc557f2ad71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/40d14cbcb9591b3a3a8bacbef528ea3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/23ac8826ef68bde441f81c2bd83ce454.jpg)
きっと天気がよければ
ここの地点では、
眼下にもっとクリアな、
びわ湖が臨めるはず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/44ae5b8a0159415982ca9ffe53f69427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/1df198ca54b9cde2a7e9bf3d2e0e0ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/30ea11a411dcdcb84d8223458e1b6426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/29396b7fc135563d2d0db68332288070.jpg)
「200万輪の箱舘山と若狭蘇洞門めぐり」
某旅行社主催の、かなりお得な、
バスツアーで行ってきました。
次回は百合の花をもう少し、
大きく撮したのをUPします。
(7/19撮影)