船長は、船舶の乗客・乗員の、機長は、航空機搭乗員のうちの最高責任者・管理者である。船舶と同じくキャプテンと呼ばれる。制服に、四条の線をもってその職位を表すことが多い。その由来は軍隊の階級章から来ている。海軍の大型艦船の船長は大佐が勤めるが、制服の袖には四条の金線がある。海軍では大佐は英語ではキャプテンである。
戦後、大型の民間客船が増えたが、民間船の船長の制服も海軍の軍艦の艦長に合わせたのであろ . . . 本文を読む
中山道は東海道と共に江戸時代の五街道(甲州道・奥州道・日光道)であるが、その前身を東山道とも呼んで古代から中世にかけて西国と東国を結ぶ重要な街道であった。温暖な太平洋岸に面していたために次第に整備され始めた東海道に対し、東山道はしばらくは裏道的な存在として生きてきた。やがて、戦国時代に入り、群雄割拠の時代には小田原北条氏が倉賀野・高崎・板鼻・安中・松井田・坂本の六宿を創設、また下諏訪・塩尻・洗馬・ . . . 本文を読む