風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

市民・府民そして国民

2011年11月29日 06時38分37秒 | 随想
戦後66年、オイラが生きた世間の常識が通用しない今日この頃。 階級社会、ピラミッドが崩落している。 市会議員が県会議員になり国会議員に上り詰める政治家の山登り。 知事から市長になった橋下さん、府民に選ばれた人間が市民の軍門に下った。 府民も市民も国民だから、国民は府民より市民を重要視した。 三位一体の財源委譲が日本崩壊の原因。所得税を減らし、市民県民税を増やせば、国の力は落ちる相対理論。 . . . 本文を読む

悪妻は実は良妻

2011年11月29日 05時30分26秒 | 随想
白髪になるまで、夫婦がそろって長生きする事を共白髪と言う。 白髪は九十九才、白は百マイナス一。 同い年で夫婦になり、禿もせず、共に白髪になるのは奇跡。 仲のよい夫婦が長命かといえば違う。 新聞、はいはい。 お茶、はいはい。 動かない亭主は老化する、甲斐甲斐しく世話する女房はいつまでも元気。良妻は殺人犯? 新聞、自分で探しナ。 お茶、自分で飲んだら。 悪妻は亭主を長生きさせ、太る。 . . . 本文を読む