風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

郵便会社は大企業病

2011年12月28日 18時22分09秒 | 随想
幼稚な経営で大赤字になったので、長期契約社員を首にしたら仕事が回らず、年賀状が正月に届かない。 正社員が行動したら契約社員の数倍の効率で業務を遂行出来ると思うのが世間の常識。何故なら給料が数倍だから数倍の仕事をする。 サービス残業とか36協定違反だとか何を言っているという印象が強い。 現場を経験した事が無く、筆記試験に合格したから毎日、暇を持て余し怠け癖が骨の髄まで染込んでいる管理職。 昔 . . . 本文を読む

防寒具で生態学

2011年12月28日 06時49分49秒 | 随想
兄貴から防寒具を頂戴した。冬季の散歩用に購入したが寒いから散歩を止める故、贈呈すると言う講釈が付いている。 エスキモーの防寒具の様でフードには獣の毛が有り、吹雪の雪が顔に衝突する事を防止する。 内側にはAIGLE、DEPUIS1853のエンブレムが縫い付けてある。ネット検索によると数万円する品。フランスのゴム職人が創業した企業。 吹雪の無い三河の地では恥ずかしくて歩けない。 室内で着用する . . . 本文を読む