風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

繰り返される権力争奪戦

2012年01月25日 08時34分22秒 | 随想

桓武天皇の源氏、清和天皇の平氏は皇族が臣籍降下の時の氏名。

源平合戦、権力闘争はいつの時代にもある。

源義経の一の谷の奇襲、那須与一の扇の的で有名な四国屋島の霊場84番屋島寺と85番八栗寺の間にある檀ノ浦、安徳天皇入水の長門の国下関の壇ノ浦、三回の戦いで平氏は滅亡した。檀と壇、字が違う。

おごれる人も久しからず伊勢平氏の平清盛に対する反乱が起こり、源頼朝を中心とした坂東平氏の鎌倉幕府が権力を握る。仲間割れじゃないか。

四国遍路の菅さんから国民栄誉賞のなでしこジャパンは那須与一?

小沢さんで仲間割れ、普天間の県外移転で鳩山さん、震災対応不手際で菅さん、消費増税・TPPで野田さん、3人の総理でおごれる民主党は滅亡するのだろうか?

反対なら嘘ついてやろう鳩山さん、逆らえば怒ってやろう菅さん、不満なら眼帯するんだ野田さん。

そして政権は大阪の人が握るのだろうか?大阪都になり東京府に成るのだろうか?

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。