八ッ場ダムの建設現場があり、草津温泉、下仁田ネギの産地を地盤とする小渕恵三を看板にする東京娘が政治資金の鞄を浪花節的金銭感覚で運用すれば世間は許さない。
みどりなる名前の赤を好む法務大臣は有価物の団扇を選挙民に配布したことが公職選挙法に抵触する可能性があり、潔白を視覚的に演出する白の衣装で連鎖辞任の会見に臨む。
団扇は一般に イベントで配って、そのまま捨てられる類いのもの だから財産上の有価物に当らない。
自分の政治信条を そのまま捨てられる類いのもの に記述するならその信条はゴミ、信じて投票した有権者の心情は切ない。
団扇職人の技の伝承が危ぶまれ、団扇が似合う日本女性の浴衣姿の日本文化は絶滅が危惧される。
団扇は団扇であって団扇にあらず、禅問答は禅僧の専管事項で、金権体質の議員がするべきでない。