人間が高速移動する道具は空ならボーイング787スカイライナー、海ならボーイング929ジェットフォイルだろう。
水中の翼に揚力が発生し、水との摩擦の大きい船体が空中に浮かぶことで時速80キロの高速航行が可能となる。
佐渡汽船の水中翼船「ぎんが」が白い海洋生物と衝突する事故があった。時速40キロの遊泳速度の鯨の阿頼耶識には倍速のモノの存在は無いのだろう、過去にしばしば衝突した。
55才の時に種子島経由で屋久島に上陸したが、往復が水中翼船で快適な旅だった。
「上を向いて歩こう」の坂本九の飛行機事故で飛行機恐怖症を発症した。
昔に「冬のソナタ」の中毒患者の女房にJR九州のビートルで韓国旅を要請されたが、水中翼船恐怖症を発症、立ち消えになるのだろう。