風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

予定は望み有る未定

2013年04月09日 04時09分40秒 | 随想

旧暦の古希までに四国遍路結願は成らなかったが、グレゴリオ暦の満七十歳までに達成の予定を密かに練っている。

伊予石手寺から始まった弘法さん追っかけ旅、残った札所は伊予・菩提の道場八、讃岐・涅槃の道場二、阿波・発心の道場二十の合計三十寺。土佐の一国参りは完了した。

明石大橋と鳴門橋で渡れる讃岐国や阿波国は三河国から近く日帰りバスツアーが充実している。昨年春にJTB旅物語で閏年逆打ち初回4880円で88・87・86、トラピックス順打ち初回2980円で1・2・3を参拝。初回が格安は営業政策。

5月7日はトラピックス東岡崎発二回目、4・5・6・7・8巡拝7980円を予約した。

そして6月15日はクラブツーリズム名古屋発、8・9・10・11逆打ち7800円に参加予定、名古屋往復交通費を加えると10000円は青春18きっぷで往復4600円と宿代の合計に匹敵する妥当な価格。

残り二十二寺、ラストスパート、ゴールは来年で7年になるスタートした石手寺を予定している。予定は未定であって決定ではないが努力目標。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。