風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

成せば成るね

2012年11月10日 20時32分33秒 | ワーキングホリデー飯田

南信州に10日間滞在した。干し柿の市田柿の皮むきの援農奉仕だった。

飯田市のワーキングホリデーなる制度に参加を継続して7年経過した。今年はその15周年の年だった。

長期間参加したことに対する感謝状を市長から頂戴した。ピンバッチが記念品であるが特製だから貴重品である。

明日は後始末の作業を終日する。

12日の朝の飯田線の電車で援農仲間の女性と豊橋まで旅をする。彼女は名古屋の知人宅で宿泊して職場のある京都に帰るとの事。

家を出る時は体力的には無理かもしれない不安があったが、高速バスで2時間揺られ、気力充実、予定の行動を消化出来そうだ。

なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

米沢の偉人・上杉鷹山公の思想を実践できたと実感できた事は有り難い。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。