明治神宮外苑に隣接する国立競技場が1964年東京オリンピックのメイン会場に決まった際に整備された明治公園が有名である。
北海道の東端の根室市にも明治公園があることを知り訪れた。
明治8年に国が創設した北海道の牧場の跡を利用したサイロが象徴的な美しい公園、訪問した5月23日は桜前線の終着駅・千島桜が満開、芝生が張られ整備されているが駐車場はガラガラ、人影は数十人だった。
人々の関心が薄く、衰退した酪農業の遺跡を見て、岩盤規制に穴を開けてまで獣医師を大量に養成する大学を四国の今治に開校する意図が分からず、北の大地で思い悩んだのである。