風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

公共放送の偏向

2018年02月19日 07時00分15秒 | 随想

俸給生活時代は大銀行を利用していたが、年金生活となり大銀行の貧乏人に対する高圧的応対に堪忍袋の緒が切れ、地方銀行の世話に成る事にした。

唯一NHKの口座変更の手続きが煩雑で大銀行に残した。

定期預金で不足が生じたら赤字にすることにして、年金支給後に補てんする事にする。多忙で残高確認を怠ったら、NHKから徴収不能の連絡があったので、すぐに補てんした。

口座名義人が死亡したらどうなるのだろうか。そのまま放置されるのだろうか。当局が介入して、資産差し押さえに成るのだろうか。

そんな事例がドミノ倒し的発生したら、NHKの経営危機、少子高齢化社会の公共放送は、安倍政権に忖度する五輪報道一辺倒を脱却し、規模縮小して広範な話題提供を志向するべきだろう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。