梅雨の晴れ間の水無月に植えたスイカを葉月の初日に収穫。
寝転んで生育したから楕円である。緑に黒のギザギザ模様、長径8寸、短径6寸、一貫目。
固唾を呑んで包丁を入れる。白い皮下、三分の白色、真っ赤な果肉に黒い種が点々、瑞々しい。
戦後六十数年、伝統の西瓜、健在なり。
オイラが育てた西瓜と述べる、誰も信じないが正しい判断。
百九十八円で購入した苗を借用した畑に植えた。
燦燦と降り注ぐ陽射し、地味豊かな台地、気紛れに降る雨、乾燥で枯れる雑草。
満月そして新月、満月、上弦の月、寝転んで暮す。
天然自然はオイラの希望を無償で叶えて下さる。ありがたい事である。
神仏の願いは仲間や知人と喜びを分け合うことだろう。いただきます。