風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

帰る家のある旅は楽し 948号

2010年04月02日 06時42分46秒 | 永泉禅寺
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。

この人生は旅である。その旅は片道切符の旅である。

我等は忽然として無窮より生れ、忽然として無窮のおくに往つてしまふ。

人生は自分探しの旅。

帰る家の無い旅は放浪、帰る家が有るのに帰れない旅は勘当と拉致。帰る家のある旅は楽し。

人生旅の帰る家は諸々のお浄土。

極楽に暫し暮らし娑婆に戻る。旅の恥はかき捨てなんて許されない。歴史が繰り返すのは同じ人間だからである。片道切符で環状線を回る悠久の旅。

幸の青い鳥を探すチルチルミチル。自宅の鳥篭に見つけたが、直ぐに何処かに飛び去ってしまう。また旅が始まる。春は岡崎の桜祭りに来ている。桜散る散る、城に満ちる。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。