絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2015年11月15日(日)絵本レベルアップコース・古賀鈴鳴先生の授業持ち物

2015-11-09 17:58:32 | 絵本研究科
絵本レベルアップコース
◎11月15日(日)…古賀鈴鳴 先生

テーマ「わたしの好きな絵本 パート1」
●持ち物
・自分が今まで読んだ中で一番好きな、影響を受けた、おすすめしたい、最近はまっている等、
何でもいいですが好きな絵本を1冊。
・ノート、筆記用具
※この日は高科先生の課題の締切日ですのでそちらも持参下さい。

●宿題1
自分が「なぜ、この絵本が好きなのか、素晴らしいと思うのか」を考えて、
それをA4の紙1枚に箇条書きにしてくる。
好きな部分をできるだけ細かく15箇所以上は見つけてくること。

当日、皆の前で一人10分位で発表してもらう予定です。
好きなその絵本のことを全然知らない人にもわかりやすく説明できるよう読みこんできて下さい。

皆さんの自分の好きな絵本の、よくできているところをよく眺めて、
“ 客観的に言葉にして理解する( 全然知らない、他の人にも説明できる )”ということがポイントです。

●宿題2  
※こちらは余力があってできればで、結構です。
宿題1とは別に。
8ページの自作絵本を作って来て下さい。(簡単な鉛筆で描いたラフスケッチでもいいです)

テーマは何かが転がっていくお話。
主人公が転がっててもいいですし、話の大筋には関係なく、転がっているものが隅っこにいるだけでも構いません。
赤ちゃん雑誌の中綴じページのふろくで、表紙もこみで、8ページだけの絵本を依頼されたと想定して作ってきて下さい。

8ページなので、大して起承転結もなくても、オチもなくてよいです。
大きさも自由ですが、見る人に見やすい形体にしてきてほしいです。
にして下さい。

以上よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月15日(日)絵本ゆっくりコース・木村真先生の授業持ち物

2015-11-09 17:56:24 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコース
11月15日(日)AB…木村真 先生(編集者)
◎持ち物
・2000年以降に出版された自分の好きな日本人作家の絵本を1冊。
・(できている人は)自作ダミー絵本を1冊。
・筆記用具
以上です。
※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月14日(土)イラストじっくりコース・寺田順三先生の授業持ち物

2015-11-09 17:53:59 | イラストじっくり塾
イラストじっくりコース
11月14日(土)2:00~4:00寺田順三 先生
課題
・来年のカレンダーを作ってくる
一枚物でも、12枚でも、二ヶ月ごとでも自由です。
持ち物…課題と簡単な画材、スケッチブック
以上です。
※スポット受講(在校生、卒業生対象)ご見学(体験受講)の方、随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年11月7日(土)イラストじっくりコース・安齋肇先生の授業内容

2015-11-09 13:47:09 | イラストじっくり塾
今日は、模写した絵を発表しました。
模写したのは、展覧会を沢山見てきてその中で一番良かった絵で、なおかつ自分のこれから描いていきたい絵の方向性も合っているものです。
展覧会で見た中から選んだ人、好きな絵を模写に選んだ人など様々でした。

・琳派を見て田中一光の「JAPAN」
・トーベヤンソン展を見てムーミンの絵
・ミックイタヤ展を見てその中の作品
・天野嘉孝展を見てその中で怒りの表情をしている人の絵
・イラストレーターの元永彩子さんの集合写真のようなイラスト(約一年程前の展示)

好きな作家の絵を模写した方も。
・山下清のちぎり絵
・漫画家の松本大洋の猿の絵
・漫画家の浦沢直樹の「YAWARA!」より猪熊滋悟郎の絵
・小説の中の挿絵を模写

模写をするにあたり、まずはその絵のサイズ・寸法をきちんととることが肝心です。
意外とこれをされている方は少なかったです。

そして作者が、どんなふうに、何を思って描いたかを考えながら描く。
その人がどうやってプロになられていったのか、模写することで何か発見できるかもしれません。
こんなふうに描いていきたいと、真似して描くことが模写の原点では?
まずは好きな絵を見つけること。
自分より上にいる絵を見つけて模写することが上達への道。





次回、来年2月13日は「自分らしいもの」をテーマで描いてきて下さい。
お題は特になく、今回の模写から離れてももちろん良いです。
模写を完成させたい方はそちらも続きを描いていって下さい。
漫画でもキャラクターでも立体でも自由です。
絵話塾は実験する場でもあるので何かに挑戦してみても良いですね。
よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする