やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏のミニミニ花壇

2009-08-03 | 花七穂
先週末,久しぶりに花七穂に行ったら階段横の花壇が淋しいことになっていましたyellow25ase



バタコさんに,どうしたのか聞いてみたら

「バッタと毛虫の大量発生で~~~

自分で苗を買ってなんとかしようと思っていたけどなかなか暇がなくて・・・」

ということでした.

蒸れや暑さで傷んでいるものもあるし,お店の入り口なので,ここだけは常にきれいな状態の株を植えてあげる方がいいのでは・・・という提案をして,今日植栽しに行ってきました.

saleシーズンなので,季節ものをうまく組み合わせてあまり高くならないように考えました.



ストロベリーピンクのセンニチコウが,一気に雰囲気を明るく元気にしてくれました

アメリカンブルーとユーフォルビア‘ダイヤモンドフロスト’,ニチニチソウ,エリゲロン.

このままバッタに負けず,秋まで保ってくれると良いのですが・・・

植えてあった苗は,やまめの庭で養生してみることにしました.

来春元気になったらまた植えてあげたいと思います.

ついでに母屋側の庭の様子をみがてら,雑草もとりました.

板石の間には当初の思惑通り,地被類がびっしり生えていましたkirakira2

雑草はドクダミが一番多かったのですが,嫌なのはゼニゴケ.

やはり梅雨みたいな気候のせいか,水はけがなかなか改善しないためゼニゴケがはびこっています.

はびこったゼニゴケ,どうにかして減らすことは出来ないものでしょうか?

撲滅したい~yellow22symbol5symbol5



でも,庭の景色はしっとりして良い感じ.

写真には写りませんが,Gパンの上から血を吸う強力な蚊がたくさん飛んでいます