クレマチスの丘に行ったのは13日ですが,とても暑くて,湿度もとても高い南国の夏的天気でした.
ここは標高200メートル程度の立地らしいのですが,バラも沢山咲いていましたし,カシワバアジサイなどもやや花が残っている感じだったので,平地より涼しいのかな?
クレマチスも暑いので咲いていないと思ったのですが,結構咲いていました.
ただ.
クレマチスって広い場所で見ると,沢山咲いていても目立たないです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/1871cb95170714297252b1e71469f73d.jpg)
もちろん,品種にもよるし,暑さのせいで花が少なくなっているし,最盛期にはかなり見事な景色を作っているのだと思います.
また是非花の最盛期に訪れたいものです.
咲いていたクレマチスは紫系の色が多かったです.
似ていても品種が異なるものもたくさんあるので,何種類か正確にはわかりませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/135ae94b7a52b4165ccc7864ee721523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/18ca5af348ab29488aeaefaa616b58f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/0715fce4dcf57e4c690e0895aeca3a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/00408ebd4491cbe1c41be53556cadba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/29acb6ffdaa295fe974ce343ad9375e9.jpg)
そのほか,きれいだったのはボタンヅル.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/2f613711826c7695ae915a9a9fb95b55.jpg)
センニンソウと似ていますが,葉が違います.
白くて清楚な花が美しく,涼しげでした.
フェンスに這わせるとかなりボリュームが出ます.
シクラメンもひっそりと咲いていました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/6e476cb4f0351003580cece7e7bc2e15.jpg)
足下の灰色っぽいものが球根.
11センチもありました![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
花に気をとられて近寄ると,うっかり踏んづけてしまいそうなくらい目立たないのですが,花芽をぎっしり頂部に用意していました
ここは標高200メートル程度の立地らしいのですが,バラも沢山咲いていましたし,カシワバアジサイなどもやや花が残っている感じだったので,平地より涼しいのかな?
クレマチスも暑いので咲いていないと思ったのですが,結構咲いていました.
ただ.
クレマチスって広い場所で見ると,沢山咲いていても目立たないです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/1871cb95170714297252b1e71469f73d.jpg)
もちろん,品種にもよるし,暑さのせいで花が少なくなっているし,最盛期にはかなり見事な景色を作っているのだと思います.
また是非花の最盛期に訪れたいものです.
咲いていたクレマチスは紫系の色が多かったです.
似ていても品種が異なるものもたくさんあるので,何種類か正確にはわかりませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/135ae94b7a52b4165ccc7864ee721523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/18ca5af348ab29488aeaefaa616b58f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/0715fce4dcf57e4c690e0895aeca3a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/00408ebd4491cbe1c41be53556cadba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/29acb6ffdaa295fe974ce343ad9375e9.jpg)
そのほか,きれいだったのはボタンヅル.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/2f613711826c7695ae915a9a9fb95b55.jpg)
センニンソウと似ていますが,葉が違います.
白くて清楚な花が美しく,涼しげでした.
フェンスに這わせるとかなりボリュームが出ます.
シクラメンもひっそりと咲いていました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/6e476cb4f0351003580cece7e7bc2e15.jpg)
足下の灰色っぽいものが球根.
11センチもありました
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
花に気をとられて近寄ると,うっかり踏んづけてしまいそうなくらい目立たないのですが,花芽をぎっしり頂部に用意していました