やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

祝4周年

2012-05-22 | ノンジャンル
今日,5月22日でブログを書き始めて,ちょうどまる4年になりました.

総投稿数は962,だそうです.
専門学校を卒業してから3日に2回はコツコツと植物や庭のことを書いてきた計算になります.

おぉ~ 投稿数1000も7月あたりには達成できそうです.

よく書きたいことが途切れないなぁ・・・と我ながら感心してしまいます.

4年前もバラの事を書いていました.

好きなことがまったくブレない毎日を送れていることに感謝hamkirakira2


盛り上がっているところで,せっかくだから先週起こった照れくさいけれどうれしいエピソードを書き留めておこうと思います.


先週金曜日に西武球場の国バラでブースに立って通りかかるお客さんにパンフレットを配布していたり,興味を持ってくれた人に説明をしていたときのこと.

ある年上の女性の方にRHSJの活動内容などを説明していたら,急に

「わたしね・・・さっきから思っていたことがあるんだけど・・・」

と言われたので,何か失礼なことをいってしまったのかとドキドキしたのですが,

にっこり微笑んで

「あなた,さっきから笑顔で色々説明してくださっているけれど,バラの花のように美しいわね.」

って言われたんです~

思わず,「は??」って聞き返してしまいました

その後もどうリアクションしていいのかわからず,ただオロオロ,ドギマギして,やっと,とりあえずこんな場合は素直に喜べばいいのかも・・・・と思って

「ありがとうございますnose5symbol5

と言いました.

何故そんなことを言われてしまったのかよくわかりませんが,花にたとえられたことも‘人生初’でした.

まぁ,何かの間違いだったとしてもとりあえず喜んでおこうと思います.



最後にいつものように庭の花について少し書きます.

ゲラニウム‘ジョンソンズブルー’が,消えたと思っていたらオルレイヤグランディフローラと一緒に花を咲かせていました.

自分でタネを飛ばして根付いたようです.ここの環境が合えばいいのですが.



downお日様の光を集めたような明るい黄色の‘バターカップ’.

毎年,うまく命名したなぁと感心します.



down名前がわからなくなってしまったバラも,細々とですが,花は大きく咲いてくれました.

秋にはなかなか咲かせることが出来ないバラたち.

何とか返り咲きしてくれるように,梅雨や夏の管理を頑張って,追肥や株の充実に重点をおいて育ててみたいと思います.




これからも勉強したことを整理して自分の引き出しを増やしていくためにブログを書き綴っていきたいと思いますので,よろしくお願いしますham

金環日食

2012-05-22 | 季節・自然
庭の話も色々あるのですが,今日はせっかくだから金環日食の話をしたいと思います.

といっても,やまめの家からは「金環」の状態になるまで雨が降ったり,分厚い雲に覆われた状態で,太陽そのものが見えなかったんですけれども.



テレビでは東京でもよく見えたということで,ほんの少し移動したらきれいに見えたかと思うとちょっと悔しい感じでした.

仕方なく,日食はテレビで見ていたんですが,今まさに金のリングになります~!!等といっている画面にスマップの面々が映っていて,リングがとぎれていたのが残念でした.

スマップ,好きですけど.

この画面に映さなくていいなぁと思ってしまいましたyellow22symbol5



金環になる頃,本当に薄暗くなって肌寒かったですね.

天気が悪いせいではないな,と思いました.


もう,全部テレビで見るしかないかとあきらめかけていたら,少しだけ空が明るくなってきたので,やっと金環日食観察用フィルター(といっても下敷き状)の出番があるかと庭に出てみました.



フィルター越しに太陽がありそうな方を見ても,完全に太陽が出ているか,かなり薄い雲以外は真っ暗で何も見えません.

ということで,数分おきに明るくなったなと思うと外に出て,フィルターで観察してデジカメ撮影も試みてみました.

写真はボケていますが,フィルター越しで肉眼観察すると,びっくりするくらい太陽が小さく感じられ,しかもくっきりと「食」されているのが見えました.













金環は見ることが出来なかったけれど,後半の部分日食は観察できたので,渋々納得,ということにします.

downちなみに中国福建省ではこんな五芒星のような光が見えていたようです.

日本でも撮影方法によっては見えたのでしょうか.



おかしかったのは,日食の始まりは中国のあるところで,日食の状態の日の出が見えたらしいのですが,その写真をあらかじめ依頼していた中国の人に送ってもらったところ,日の出からだいぶ時間が経った,ただの太陽の写真が送られてきていたことです.

何だか,らしいエピソードですねyellow22