この前,13日と15日の二回,八ヶ岳方面に行ってきました.
2回とも別々の場所を巡るツアーだったのですが,突然ミヨシペレニアルガーデンに寄ることになり,結局2回連続で訪れる感じになりました.
やまめは初めてだったのですが,夏の宿根草がたくさん咲いていて,色合い,高低,ボリーューム感,組み合わせの工夫など,色々と参考にしたいところがたくさん.
そして,花苗の売店も結構充実していました.
NHK趣味の園芸でもおなじみの小黒さんおすすめ苗コーナーというところを発見し,思わず買ってしまいました~
紫の縞や斑が入った八重のキキョウ.
可憐な感じが気に入りました.
やまめの庭を気に入ってくれるかどうかはともかく,とにかく連れて帰りたいなぁと思った一鉢.品種名はわかりません.
もう一つはミヨシの宿根草ガーデンでは,もっと背が高かったものの,同じような状態ですっくと立っていたサマーヒヤシンス.
ガルトニア・カンディカンス(ユリ科ガルトニア属)
学名:Galtonia candicans
別名:釣り鐘万年青(ツリガネオモト),サマーヒヤシンス
南アフリカ原産で,草丈1メートルにもなり,60~90センチの茎に釣り鐘状の白い花が総状花序で咲きます.
写真のように,まるでチューリップのツボミのように見えたのですが,ここにたくさんの花が入っているということですね.
ネットで検索すると,ヒヤシンスと言うより,スノードロップの花がたくさんついているような感じです.
耐寒性は-20℃くらいまで大丈夫らしいので,越冬には問題ないようです.
ただ,1メートルになるなんて知らなかったので,ちょっとやまめの庭では狭すぎるような気がします.
とにかく,一度・・・花が咲いてから考えよう・・・.
2回とも別々の場所を巡るツアーだったのですが,突然ミヨシペレニアルガーデンに寄ることになり,結局2回連続で訪れる感じになりました.
やまめは初めてだったのですが,夏の宿根草がたくさん咲いていて,色合い,高低,ボリーューム感,組み合わせの工夫など,色々と参考にしたいところがたくさん.
そして,花苗の売店も結構充実していました.
NHK趣味の園芸でもおなじみの小黒さんおすすめ苗コーナーというところを発見し,思わず買ってしまいました~
紫の縞や斑が入った八重のキキョウ.
可憐な感じが気に入りました.
やまめの庭を気に入ってくれるかどうかはともかく,とにかく連れて帰りたいなぁと思った一鉢.品種名はわかりません.
もう一つはミヨシの宿根草ガーデンでは,もっと背が高かったものの,同じような状態ですっくと立っていたサマーヒヤシンス.
ガルトニア・カンディカンス(ユリ科ガルトニア属)
学名:Galtonia candicans
別名:釣り鐘万年青(ツリガネオモト),サマーヒヤシンス
南アフリカ原産で,草丈1メートルにもなり,60~90センチの茎に釣り鐘状の白い花が総状花序で咲きます.
写真のように,まるでチューリップのツボミのように見えたのですが,ここにたくさんの花が入っているということですね.
ネットで検索すると,ヒヤシンスと言うより,スノードロップの花がたくさんついているような感じです.
耐寒性は-20℃くらいまで大丈夫らしいので,越冬には問題ないようです.
ただ,1メートルになるなんて知らなかったので,ちょっとやまめの庭では狭すぎるような気がします.
とにかく,一度・・・花が咲いてから考えよう・・・.